ハーブの栽培-1(ボリジ) 終了 成功 読者になる
ボリジ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.4㎡ | 種から | 12株 |
作業日 : 2014-05-31 | 2013-10-13~230日目 | 33.3℃ 19.8℃ 湿度:58% 積算温度:2324.1 ℃ |
ボリジの栽培と自家採種(その10)害虫駆除
種が出来始める時期に前後して必ずアブラムシが発生しますが、
自宅栽培では種が出来る時期になると
同時に株が弱り始めるため其のタイミングでアブラムシの被害にあいます
其れも時期同じくしてテントウムシがやってきて卵を産むため
産卵前に成虫が害虫を捕食し、
孵化した幼虫が成虫に育つべく旺盛に害虫を捕食します
それでも、自宅栽培は日照不足から
一度弱り始めると回復すること無く枯れるのですが
畑で栽培しているボリジは株自体が強健な為
少々害虫に群がられてもしっかり種を残します。
繁茂している草陰に守られて、
天敵に捕食される前に卵を生みつけられるので種を探すつもりが
テントウムシの幼虫に遭遇することが多くなります。
この日までに採取した種の総量は3000粒で重さにして100gでした。
採種後、株は全て畝から抜き取り株毎敷き草に使用しましたが、
相当数の種が毀れていたらしくボリジが植えてあった苺の畝は
一面ボリジの幼苗が覆いグランドカバー状態になっています
ボリジは冬越しすることで丈夫に育つことから
毀れ種が育つ期間は、暑さに弱い夏となれば
開花株から良質の種が望めなので
自家採種は今年の秋植えで採種することにしました。
アブラムシの天敵であるテントウムシの害虫捕食
採取した種
ボリジのグランドカバー