水菜(粗品) (千筋京水菜) 栽培記録 - コウ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミズナ > 千筋京水菜 > 水菜(粗品)

水菜(粗品)  栽培中 読者になる

千筋京水菜 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 30
  • 残念・・・。

    調子良く育ってきていたので、安心して半分だけ収穫して食べました。 欲を出してもう半分をもっと育てようとしてたら、いつの間にか虫食いが・・・ 見つけては対処していたのですが、無限増殖的な感じで止まらなくなり、写真に至ります。もう無理...

    34.7℃ 27℃ 湿度:66%  2014-08-21 39日目

    害虫

  • 順調に育ってきました!

    結構、密な感じになっていたので、少しだけ間引きました。

    29.5℃ 23.9℃ 湿度:79%  2014-08-03 21日目

    間引き

  • 余りの暑さで・・・

    朝方、間引きしてみましたが、まだまだ間引きが必要そうです。 間引いた水菜は、その場で生のまま食べてしまいました。 ここ5日ほど30℃超えの日が続いて、昼過ぎには全員お辞儀状態です。 暑過ぎのせいなのか分かりませんが、成長が遅い気が...

    37℃ 27.2℃ 湿度:68%  2014-07-26 13日目

    間引き

  • 水菜っぽい葉が出てきた

    昨日のゲリラ豪雨にもめげず、ギザギザの葉が生えてきた。 水菜っぽくなってきました! でもちょっと種を撒き過ぎな気が・・・ いつ間引けばいーんだろ。

    31.8℃ 22.5℃ 湿度:70%  2014-07-20 7日目

  • 発芽!! 

    今朝見た時は1本だけでしたが、50本ほど芽が出てきていました。30粒と思っていた種は、なんと50粒もあったようです。

    34.5℃ 23.1℃ 湿度:64%  2014-07-15 2日目

    発芽

  • 種撒き

    時期的に遅いかと思いましたが、気合いで発芽してくれることに期待します。

    27.4℃ 23℃ 湿度:75%  2014-07-13 0日目

    種まき

  • 1

コウ さん

メッセージを送る

栽培ノート数1冊
栽培ノート総ページ数6ページ
読者数0人

猫の額ほどの庭とベランダで、細々と野菜とウサギの餌を育てています。