プナ ボンニアエ - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボ花リスト

サボ花リスト  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2014-08-03 2009-09-30~1768日目 雨 30.3℃ 24.8℃ 湿度:86% 積算温度:27306.4 ℃

プナ ボンニアエ

「盆に会え」
「えっ、お盆はすぐだけど・・誰に会えって?」
いやいや違う違う。こいつはPuna bonnieae、ウチワサボテンの一種です。えっ?うちわっぽくない?そんなことはありません。
ウチワサボテンはうちわ状の茎節をつなげて成長するサボテンです。一つのうちわ―茎節が完成したらその先に脇芽を出してまた茎節を成長させる・・・シャコバサボテンなんかと同じなんです。ボンニアエの場合はうちわではなくて真ん丸のボール状、それだけなんですよ。こいつの場合はうちわ特有の亡棘もないし丈夫で扱いやすいサボテンです。
コイツの花、結構いいでしょ。他のサボとはちょっと趣が違います。花はやっぱりうちわ系の花なんですね。それでも透明感や光沢はやっぱり「サボの花」です。
ただ、こいつの場合開花させるのはちょっとコツが必要です。春先から普通に水やりをするとどんどん茎節を増やすだけで花、咲かないんです。なので水をやらない。11月から水やりを止めて・・・・つぼみが付くまで水やらない。つぼみが付くのって大体ゴールデンウイークぐらいだから半年くらいですね。気温が上がり始めると茎節・・ボールがだんだん小さく縮んで行って・・・なんだか小さく生気のない塊になっていくんですが・・・それでも水やんない。やっとつぼみが付いた、と思っても人によってはいくつかが付くまで待つようですね。私の場合はそこまでSに徹することできなくて水やっちゃいます。で、咲いたのがこの写真。水やり後なのでボールもちゃんと元通りに膨らんで元気いっぱい。生死の境をさまようぐらいでないと花咲かせて子孫を残さない。まあ、徹底しているっちゃぁ徹底してます。

2013年5月

アップ

サボテン-品種不明 

コメント (1件)

  • chikaさん 2014-08-03 21:54:56

    うわぁ〜♪( ´θ`)ノ会いたい‼︎
    このコもはじめて‼︎見る‼︎

    おそろしいウチワとは全然違う〜
    触ってみたい〜‼︎
    赤ちゃんの時はこのボール1つなんですか⁇
    この花‼︎かなり可愛い‼︎
    私にはサボテンの花に見えへんような〜

    あのぉ〜
    サボテンってすべて花咲くんですか?

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->