がんばれトランプ!2 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボ花リスト

サボ花リスト  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2017-05-28 2009-09-30~2797日目 晴れ のち 曇り 26.3℃ 16℃ 湿度:53% 積算温度:43415.4 ℃

がんばれトランプ!2

経済政策も「保護主義」なんて言って叩かれてるよなぁ。ここでちょっと今の庶民の平均収入のおさらいをしておこうか。
アメリカでは1975年頃から平均収入と収入の中央値の差が開き始めた。日本でも1990年代後半からは同じ。平均値と中央値?中央値っていうのは上から数えても下から数えても同じ順位になる人の収入ってこと。収入の格差が大きくなるとこの数字も大きくなる。例えば10人全員が1000万の収入なら平均値は1000万で中央値も1000万。だけど一人が1億の収入で他は無職、収入無しでも平均値は1000万。この場合の平均値と中央値の差は1000万って事になる。この平均値と中央値の差がどんどん大きくなってる。あたりまえだよね。グローバル化すれば賃金は海外と比べられて同じ仕事するなら海外の収入低い人に合わせなきゃなんなくなる。同じ製品が安く作れるようになれば会社は儲けが大きくなるから会社役員や株主は収入が大きくなる。だから庶民と経営者や富裕層の収入格差は大きくなっていく。でも民主主義は上位1%より下位99%を大切にしなきゃなんない。で、マスコミがいろんな理屈作って「グローバル化はいいことだぁぁぁ!!」ってやる。
日本で「円安は良い事だ」だとか「デフレは悪!」っていうのも同じなんだよな。円高になると輸出企業は利益が減る。でもね、日本経済の中の貿易の比率って9%くらいしかないんだよ。残り9割以上が国内経済でそっちには利益になる。だけど物が安く入って来るようになっても国内では円相場に合わせて値段が下がるから企業の利益にはなり辛いんだ。利益になるのは一般消費者なんだよ。だから株価なんかは円高で下がりやすい。デフレも一般消費者にはプラスで企業にはマイナスになる。日本もアメリカも民主主義が普通に行われていれば政策はずいぶん違うはずなのになぁ。経済学者でも輸出入の自由化は良い事ばかりじゃないって言ってる人、結構いるんだよ。でもそういう意見は企業のためにならないから却下!って感じ。経済をよくする事よりも社会をよくする事の方が優先されるはずなのになぁ。
アメリカでトランプさんの支持がマスコミが叩くほど落ちないのは分かってる人も結構いるって事じゃないかな?流れを変えてくれる人、最初はトランプさんみたいな人じゃないと無理なんだろうしもうちょっと頑張ってほしいよなぁ。

こっちの花もトランプさんに捧げるぜ!

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->