栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボ花リスト
ありゃ?白鳥に花咲いた。この前2つだけ咲いてたんであれで終わりだと思ったんだけどねぇ。ちゃんとマミらしい「天使の環」になってるよ。同じマミ、錦丸もちゃんと「天使の環」。こいつはもう植え替えてやんねぇとキツキツだね。どうしよ。交配、する? ...
24.1℃ 12.4℃ 湿度:57% 2020-04-30 3865日目
あなたの好きな花ってどんな花?何色?赤?それとも黄色?ピンクなんかも良いかも・・・ じゃあ茶色ってどう?えー!ちゃいろぉ? って普通なら思いそうだけどね、結構茶系の花ってきれいなのが多い気がするんだよなぁ。 茶系の花って言うとさ、蘭な...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-18 3853日目
白鳥に花咲いた。だけどさ、数年前は周りぐるっと咲いてたのに今年は2つだけ・・・すねてる?秋には植え替えてやるからな。っと、こいつの場合は根っこが育つ。地上部分はこの5年ほどの間ほとんど大きくなってないけど根っこは別。水やった状態で高さ5セン...
17.8℃ 8.9℃ 湿度:49% 2020-04-14 3849日目
エリオシケ 暗黒王てさ、どこが暗黒?ま、どうでも良いけど今年も咲いたよ。エリオシケの花ってさ、上から見るとなんとなく引き込まれるような・・・そんな雰囲気あるよね。 あとはこの前植え替えた銀冠玉とかさ、いくつか咲いた。蕾もいっぱい出て来てて...
11.3℃ 7.8℃ 湿度:77% 2020-04-12 3847日目
マミラリア ペレズ・デ・ラロサエに花が咲いた。調べてみたらさ、こいつが我が家に来たのは2010年12月で500円だった。もう10年経つんだねぇ。で、我が家に来てからの植え替えは2回。水やりは年間で10回ほど。控え目な花ではあるけどそれだけで...
17.7℃ 6.2℃ 湿度:50% 2020-04-03 3838日目
ツルビニ 昇雲竜に花咲いた。 コイツの場合さ、すでに買ってから4年ほどたってるけどほとんど大きくならない。コイツの場合は径が1.5㎝ほどで花は3㎝くらい。毎年花は咲かせてるかし自生地の写真なんかでもこんな感じだけどね。でも売ってる苗は違う...
13.5℃ 2.8℃ 湿度:52% 2020-02-24 3799日目
おっと、蕾が出てきてはいたんだけど・・・ペディオ ニグリスピナに花咲いたよ。この前「牡丹が咲いたらサボ花は最後」なんて書いたばっかりなのになぁ。だけどこの花、咲こうとしたんだけどさぁ、どうする?って感じで迷いに迷ってちょっと咲いたって感じで...
17.7℃ 7.4℃ 湿度:70% 2019-11-16 3699日目
やっと咲いた・・・ この黒牡丹は2011年発芽。なので発芽8年目だね。ちなみにこの写真には他に2つの黒牡丹と玉牡丹一つと竜角牡丹2つが写ってるけどどちらも同じ年に発芽した苗。こいつらの開花はまだ先みたいですね。ちなみに10年前位に発芽3年...
20.2℃ 9℃ 湿度:57% 2019-11-09 3692日目
今年も牡丹が咲き始めた。 コイツが咲くとサボの花は終わり・・・っと、姫牡丹はまだつぼみか。 マミ 長髭丸も咲いてるな。だけどコイツ、台風で長い方の棘があちこち折れちゃったんだよね。台風って言っても15号とか19号じゃなくてその前の奴。油...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-01 3684日目
あ・・花咲いてる。あとで写真撮らねぇと・・・・ 午前中にね、洗濯物干すときは咲いてたんだよ。で、取り込む時にカメラ持ってったら・・・・ああ・・・・ ま、よくある事だよな。サボテンの花って種類によっちゃ一日しか咲かねぇからな。で、こっちも...
35.5℃ 25.3℃ 湿度:67% 2019-09-07 3629日目
TK-One さん
メッセージを送る
http://qqq300.blog.fc2.com/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote