お料理の覚書☆彡
栽培中

読者になる
みかん-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 1株 |
-
冷凍小松菜/バナナと豆乳でスムージー☆彡
23.4℃ 16.4℃ 湿度:78% 2016-06-05 686日目
-
レタスでサンドイッチ☆彡
23.4℃ 16.4℃ 湿度:78% 2016-06-05 686日目
-
ラタトゥイユ☆彡ズッキーニをいただいたので、ヤングコーンも入れて作りました☆彡
新じゃがは、粉ふき芋にしました。塩分2%のお湯でゆでたので、塩味しっかりついておいしかった\(~o~)/<完>
23.4℃ 16.4℃ 湿度:78% 2016-06-05 686日目
-
赤ささげを使って、お赤飯を炊きました☆彡
ようやく重たい腰を上げて、お赤飯を炊きました☆彡 ささげの色は、あまり赤くはないけれど、これが自然の色なのかしら? 圧力釜で豆を似たので、白っぽく濁ってしまったのかしら? あと一回分あるので、次回は圧力釜を使わずに豆を煮てみよ...
13.2℃ 11℃ 湿度:84% 2015-11-23 491日目
-
練馬大根パスタもどき~☆彡
練馬には、ご当地パスタがある! 「練馬大根パスタ」大根おろし&ツナをパスタにからめて、味付けはよくわからないけど・・・めんつゆにしてみた。 大根葉もあったので入れちゃった(^O^)(完)
15℃ 11.4℃ 湿度:76% 2015-11-20 488日目
-
ニラで海鮮チヂミ(≧∇≦)b 牡蠣とワカメのスープもおいしかった!
24.5℃ 19.8℃ 湿度:91% 2015-09-27 434日目
-
シンプル♫♬空芯菜とモヤシの炒め物☆彡ごま油が決め手だねっ!
27.5℃ 18.8℃ 湿度:66% 2015-09-15 422日目
-
秋ナスのペペロンチーノ☆彡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-10 417日目
-
ナスの肉詰め天ぷら~☆彡揚げ物って2か月に1回くらいしか作らないので・・・
うまくできないのですぅ(´o`;<完>
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-07 414日目
-
失敗だ・・・「包まない餃子」(´o`;
5月にトマトのコンパニオンとして植えていたニラ。 8月にトマトを片付けた時に、ベランダのトロ箱に移してた。 かなり太くなってたけど、刻めば問題なし、ということで「包まない餃子」に初チャレンジ→玉砕・・・<完>
29.3℃ 22.9℃ 湿度:70% 2015-09-05 412日目