お料理の覚書☆彡
栽培中

読者になる
みかん-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 1株 |
-
中華スープ雑炊☆彡ズッキーニは仕上げに入れるとおいしい~(^o^)/
20.8℃ 17.6℃ 湿度:92% 2015-06-19 334日目
-
ピーマン/シシトウ/万願寺の甘辛醤油炒め☆彡
20.8℃ 17.6℃ 湿度:92% 2015-06-19 334日目
-
ズッキーニ:塩麹で浅漬け☆彡味噌汁も簡単でGood!
26.1℃ 19.8℃ 湿度:76% 2015-06-18 333日目
-
鯛の唐揚げっぽいのと一緒に炒めたズッキーニ料理☆彡
母が作ってくれました~\(~o~)/<完>
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-15 330日目
-
ズッキーニを細切りにして、もやしと炒めるのもGood!
27.5℃ 18.9℃ 湿度:71% 2015-06-11 326日目
-
ヤングコーンは皮をつけたまま、レンジでチン☆彡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-10 325日目
-
ヤングコーン&ズッキーニ&厚揚げの中華炒め☆彡
21.9℃ 17.3℃ 湿度:92% 2015-06-09 324日目
-
ズッキーニ/オニオン/ソーセージのケチャップ炒め☆彡少々お酢を加えて♫♬
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-09 324日目
-
旅行疲れで朝はレトルトカレー(;^ω^)朝どりの野菜載せればOK!
25.3℃ 17.2℃ 湿度:69% 2015-06-08 323日目
-
大量サニーレタスは生春巻にしていただきます☆彡
大量のサニーレタスは巻くと結構量が食べられます♫♬ 畑のお仲間に話したら、生春まきの皮の戻し方が難しいのよね~、 全部くっついちゃって食べられなかったことあるわ~、なんて談笑(*≧∀≦*) そうなんですよね~。 私は、生春巻の皮...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-09 324日目