栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > パッションフルーツ
2日前に咲いた花、今朝は雨に濡れています。 初めての花だったので、受粉のお手伝いはしていません。自然任せです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-26 37日目
パッションフルーツは、トケイソウとも言われています。 何故か、理由は花が咲くとわかります。 ほら~(^^)d
32.1℃ 25.3℃ 湿度:68% 2014-08-24 35日目 開花
連日の暑さで成長が止まっていましたが、少しずつ、つるが伸びてきました。 なかなか花が咲きませんね!!
30.8℃ 22.3℃ 湿度:81% 2014-08-17 28日目
暑さ大好き、パッションフルーツ!! 緑みどりした葉が元気です(^o^)v
35.3℃ 27℃ 湿度:63% 2014-08-02 13日目
購入した苗は、3号ポットに植わっています。 菊栽培用の10号鉢に植え替えます。 菊用鉢は寸胴タイプなので、あんどん仕立てには、とても便利。 野菜用培養土に腐葉土と化成肥料を混ぜ定植。 あんどんは、3本の支柱にプラスチックの輪っか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-21 1日目
梅雨明け間近、HCで見つけたパッションフルーツの苗、購入しちゃいました。 パッションフルーツ【Passiflora edulis sims】は、トケイソウ科トケイソウ属。 別名くだもの時計草と呼ばれています。 なぜ、時計草かは...
29.9℃ 21.8℃ 湿度:81% 2014-07-20 0日目
hiro♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote