パプリカ_鉢植え
終了
失敗

読者になる
カラーピーマン | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
黄色くなった?
黄色くなってきたのか、枯れただけか微妙です。
10.3℃ 0℃ 湿度:72% 2014-12-28 210日目
-
やっぱり一つになった
おととい一つ落ちて、今日小さいのが一つ落ちて、結局一つだけになりました。株のサイズ的に一つが限界?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-15 136日目
-
2つ実がついています
だいぶ葉を食べられていますが、がんばってほしい。
21.9℃ 17.5℃ 湿度:72% 2014-10-08 129日目
-
実がつきました
鉢植えのパプリカにも実がつきました。 ポットの状態で実がついたので、あわてて定植したら実が付かなくなって2ヶ月、定植後初の着果です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-01 122日目
-
ついに収穫
一つだけの実を収穫しました。 おいしかったです。 最近、またつぼみがついたので、実がなるといいなぁ。
27.3℃ 21.6℃ 湿度:75% 2014-09-04 95日目
-
きれいに色づきました
もうこれで収穫していいのかな? もう少し待ったら甘くなる?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-30 90日目
-
色づいてきました
たった一つだけの実がついに色づいてきました。
24.8℃ 21.7℃ 湿度:93% 2014-08-26 86日目
-
植え替えたら実がつかなくなった
土が悪い? 苗の状態では次々花が咲き、実が大きくなっていたのに、植え替えたらピタリと花が咲かなくなりました。 でもすでについていた実は大きくなっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-06 66日目
-
摘果しました
晩ご飯に食べようと思います。
30.5℃ 23.6℃ 湿度:90% 2014-07-24 53日目
-
実の様子
大きくなっていくのがうれしくて、また摘果するの忘れました。
29.8℃ 22.9℃ 湿度:88% 2014-07-23 52日目
- 1
- 2