息するな! - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編

番外編  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
作業日 : 2017-02-14 2011-01-01~2236日目 曇り のち 晴れ 8.6℃ 1.3℃ 湿度:64% 積算温度:34924.9 ℃

息するな!

ふぅ、地球の温暖化、深刻なんだよなぁ。あんたねぇ、2酸化炭素って温暖化ガスなんだぞ。今から息するのやめてくんない?
まあね、俺だって知ってるよ。去年一年間の気候や気象の科学論文のほとんどが「地球は温暖化してない」だとか「すでに寒冷化が始まってる」ってのだったってのはね。ああ、そういえばアメリカ海洋大気庁がデータねつ造して温暖化を演出してたなんてショッキングな事も去年有ったよなぁ。日本じゃ報道されなかったけど。まあ当然だよな。だって地球の温暖化は政治が決めて報道機関が広めて全世界の共通認識になってるんだから。今更「あれはうそでした」なんてのは問題外だよ。所詮科学者なんてのが何言おうが社会が変わるわけでも国が変わるわけでもねーからなぁ。ダイオキシンの時と一緒だよ。科学者はほとんどが問題ねぇって言ってたけど政治家は問題あり、だった。だから日本中の焼却炉を6千億ほどかけて改良して維持費も5割増しにしたんだよ。だって問題ねぇって言ってたのは科学者だけだったんだから。やっぱりねぇ、ダイオキシンも温暖化も怖いじゃねーか。やっぱり安心したいんだよ、おれは。
まあね、確かに寒冷化ってーのは温暖化より怖いよ。確実に作物できなくなるからな。今の人口維持するのには・・いや、今以上の人口を食わせるのにはもうちょっと気温高い方が良いかもしれねーってのはよくわかるよ。でもなぁ、困るのは多分オレじゃねぇ。だからな、今からお前は息するな!

植物増やさにゃなんねーので種蒔いた

温暖化 二酸化炭素 寒冷化 環境問題  サボテン-品種不明 

コメント (5件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-02-14 21:14:16

    一方、メタンのゲップをする先輩であった・・・

  • TK-Oneさん 2017-02-14 21:39:45

    一方、メタンの屁をこくお疲れさんであった・・・

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-02-14 21:48:11

    うちのは硫化水素や(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) モォッ!!

  • TK-Oneさん 2017-02-14 22:13:36

    チューブワームが飼えるな

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-02-14 22:15:40

    ねっすいがたりません!

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->