番外編 栽培中 読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2017-07-05 | 2011-01-01~2377日目 | 25.8℃ 23.5℃ 湿度:86% 積算温度:37056.2 ℃ |
クルッてやりゃ良いんじゃねーか。誰か教えてよ。
小学生の頃、家で文鳥を飼ってたんです。名前は「ピー子」。だけどピーちゃんって呼んでましたね。家族全員で。
テレビ見ながら頭や肩に乗せて・・そこでフン落とされて、なんてのがよくあった。だけどもちろん怒ったりしなかった。ピーちゃん相手に怒ったってしょうがないしね。
で、当時よくやってたのが・・左の手のひらにピーちゃん乗せて右の手のひらかぶせて「クルッ」って回すやつ。右の手に移動したピーちゃん、仰向けでそのまま10秒くらいストップするんです。ストップていうのか?とにかくちょっとの間動かなくなる。これ、他の小鳥やカエルなんかでも同じ現象になります。じゃあバタでも?バタの場合体重測るのってとってもめんどくさい。電子計りの上でじっとしてるなんてコイツはやりゃしない。逃げるのを測りの上に乗せてまた逃げてまた捕まえてまた・・・これをずーーーっと続けてやっとこ体重測定が終わる・・ハァ、疲れた・・・・ってーのをもしかしたらどうにかできる?って事でやってみたら・・・一発計量合格!って感じだな。なんでこんなことに気が付かなかったのかねぇ。飼い主ちょっとあほなんちゃう?
エサもちょっと変えようと思う。文鳥のエサ、つまり粟やら何やらの種が入ってるのをそのままやっても全く食べてない。いや、練り餌や粉餌に混ぜてるのでちょっとは食べてるけど鳥かごの下に種の皮が無い。鳥かごの周りにはいっぱい皮が落ちてるけどこれは野生のスズメたちの仕業だよな。要するに餌だって事が分かってないんだと思うんだよ。なのでちょっと脱穀してからやろうと思う。米は精米で5分突きや3分突きなんてのがある。この場合、5分脱穀って感じかな。脱穀済みが1/3、半分からが付いてるのが1/3、残りがそのままって感じが良いんじゃないかと思う。その状態なら脱穀してある餌も一緒に食べて「これってもしかして餌なの?」ってのを分かってもらえるんじゃないだろうか。で、殻が半分付いてるのをうまく外せるようになれば殻付きも・・・まあ、とにかくやってみよう。
クルッとやればこの通り
すり鉢とすりこ木で脱穀・・はぁ、めんどくせー
みほみほさん 2017-07-06 08:57:22
ありがとう バタ子の母より
TK-Oneさん 2017-07-06 21:15:46
母ちゃんなぁ、あんたオレを見捨てただろ。オレはなぁ、オレは・・ぐれちゃうぞ!あんたなんかなぁ、あんたなんか・・・くっ・・・・
にょりさん 2017-07-10 14:34:59
みほみほさんniceコメント過ぎる‼
声出して笑った( ´∀`)σ)∀`)
くるってやると、気絶したみたいに…ってまさか横たわるとは‼
みほみほさん 2017-07-10 16:19:22
くるって不思議だよねぇ~
にょりさん 2017-07-10 18:08:18
ねー!( ´∀`)
文鳥飼ってたから上手なんだね。
小鳥すぐ死んじゃうのに。
TK-Oneさん 2017-07-10 23:17:24
「クルッ」ってのは最初カエルで出来る事を誰かから教わったんです。で、家に帰ってピーちゃんでやったらできた。ウシガエルやカラスでも出来んのかな?その内誰かやってみてよ。
にょりさん 2017-07-11 07:08:52
死んだふりしてんのかな。
死んだふりカエルとか鳥検索すると少しでてきたよ。
でも少ない。このノート貴重だよ。
TK-Oneさん 2017-07-11 07:23:21
へぇ、オレが小学生の頃はみんな知ってたけど最近じゃあんまりやらないのかな?動物催眠って言うんだね。