番外編 栽培中 読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2018-03-06 | 2011-01-01~2621日目 | 12.5℃ 5.3℃ 湿度:53% 積算温度:40779.6 ℃ |
セファロタス フォリキュラリスって名前がちょっとカッコいいって思いませんか?
2月後半に植え替えようと思ってたセファロタス フォリキュラリス、植え替えようと思ったらモウセンゴケがいくつか発芽してた。なんで?ってのは置いといてまだ発芽する種が残ってる可能性があるので2週間様子見。追加で発芽するのがいないようなので今日植え替えしました。
セファロタスは元々オーストラリア原産の食虫植物で自生地では他の植物があまりない海沿いの斜面に生えてます。海沿いの湿度の高い場所ですけど、この「斜面」ってーのが案外特殊な条件だったりするんですよ。他の食虫植物は熱帯雨林の様な他の植物がいっぱいいる環境か、モウセンゴケやサラセニア、ハエトリソウみたいに湿地に生えてるのが普通なんです。で、そういう場所の植物は用土の腐敗にはある程度耐性がある。でもこのセファロタスやオーストラリア産の一部のモウセンゴケは用土の腐敗に対する耐性が低いんです。斜面なので降った雨はすぐに流れてしまう。こういう雨が降ってもすぐに流れてしまう環境だとあまり腐敗が起こらないんです。で、ミズゴケは夏場腰水にしたりすると腐敗するのでセファロタスにはあまり良い用土じゃないんですよね。
今回用意した用土は・・パーライト、鹿沼土、軽石、ピートモスをそれぞれ適量。これなら腐敗はそれほど起こらない。食虫植物の場合肥料分は基本無しでOKだしね。
って事で植え替え完了。前回植え替えに失敗した苗の場合は植え替え直後の水分が少なかったのが原因だと思われるので1週間ほどは若干の腰水にして水切らさない様にします。ちゃんと根付けよ!
植替え前
根っこはこんな感じ
植替え完了