そろそろ乗っ込みです - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編

番外編  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
作業日 : 2018-05-22 2011-01-01~2698日目 晴れ 24.5℃ 15.5℃ 湿度:64% 積算温度:41962.1 ℃

そろそろ乗っ込みです

昨日で畑がひと段落だったので今日はちょっと片貝漁港に行ってみた。我が家から一番近い漁港で車で30分ほど。漁港自体は海からちょっと入ったところにあって海から漁港までが川みたいな水路になってる。この両岸が一番釣り人が多そう。って事でぐるっと一回りしてきた。で、すぐに気づいたのが写真2。これ、わかります?全部牡蠣がら。たぶん岸壁についてる牡蠣を何かで引き上げて撒いたり餌にしてるんでしょうね。だけどちょっと行儀が悪いよなぁ・・と思いつつ今度来るときには袋持ってきて塩分抜いて畑にまくのもいいかも・・なんて事思っちまったぜ。
で、すぐ横に泥がたまってる所があって石ひっくり返すと2~3センチのカニがいっぱいいる。これだけカニがいるのに取る人いないの?っとは思ったけど俺の場合海釣り覚えたのが中部から西なので釣り方自体が随分違ってるみたい。カニなんて使う人いないのかな?もう乗っ込みは始まってるでしょうからそろそろ一回来てみてもいいですね。まあ本番は7月以降。だけど実際に釣りしてみないと雰囲気わかんないですからね。

前が海で後ろが片貝漁港、左がみんなが釣りしてる水路

牡蠣殻、畑に撒いたら効く?

ここの小石の下にカニがいっぱいいた

サボテン-品種不明 

コメント (2件)

  • まさきさん 2018-05-23 22:49:35

    片貝の近くなんですね!
    自分が初めてクロダイ釣れたのが片貝のテトラで、捕まえたカニを付けての前打ちでした。
    子供と一緒に堤防でイチモチ(ニベ)が爆釣したこともあって割と好きな釣り場所です。
    九十九里方面はなかなか情報がないので、行き当たりばったりの釣りになってしまうのと、釣れないから場所移動しようにもお隣の太東港まで距離が開きすぎって所が厳しいですよねw

  • TK-Oneさん 2018-05-24 01:15:45

    海釣りを始めたのは名古屋支店にいた頃で私もクロダイは最初ちょっと時間かかりました。とりあえず周りを気にせず紀州釣りや落とし込みから始めてみようかと思ってます。
    片貝は車で30分ほどなのでダメであきらめてもすぐ帰れるし「また今度」って感じにしやすいので便利そう。内房も含めて秋にはあちこち行ってみようかと思ってます。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->