うーむ・・こいつ等湿地の植物って思いこみ過ぎなんだろうなぁ。
セファロタス フォリキュラリスと奥にちょこっと見えてるモウセンゴケ、たぶんアフリカナガバノモウセンゴケの2種類。ああ、モウセンゴケの方はセファロタスを買ったら後から勝手に発芽した奴ね。こう言う事はサボテンでもよくありますね。
で、こいつらの用土、基本的にサボテンたちと一緒。赤玉土使わずに鹿沼土にしてるけど南米ものなんかはこの構成の用土使ってます。で、今年は春から外に置いて週2回くらい上から水かけてるだけ。以前栽培してた時は室内だったんですけどね。この方が元気な気がするんです。実際に捕虫葉も買った時よりずいぶん大きくなってるよな。モウセンゴケも春先まで数ミリのサイズだったのが随分大きくなってきて・・・真夏はこの状態だとちょっと厳しいかもしれないけど春秋の日本の気候なら外で他の植物と一緒に、って言うので十分・・というかそっちの方がいいのかもしれないな。
モウセンゴケは昔いろいろ栽培したことがあったけどオーストラリア産の根っこが芋になる種類辺りは難しくて枯らしちゃうことが多かったけどこれでいいんじゃない?ちょっと試してみようかなぁ・・・
にょりさん 2018-06-11 22:40:27
これ、ハエとか食べるやつ?
しいたけさん 2018-06-11 22:45:22
ウツボカズラとはまた似て非なるものでしたっけ?
TK-Oneさん 2018-06-11 22:49:30
ウツボカズラで言えばアンプラリアと一緒の戦略やってる植物、って言えばわかってもらえますよね?