番外編 (サボテン-品種不明) 栽培記録 - TK-One
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編

番外編  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
  • コイツはこういうもんなのか?

    数か月前にお疲れさんに頂いたコリアンダーの種を撒いてみたんです。 で・・・で・・・・なんじゃこれ。 最初に発芽したのが左の奴。置き場所は直射日光の入らない明るめの窓辺って感じ。それでも徒長しちゃうんですね。で、2つ目が真ん中。これはどう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-16 1993日目

  • これって・・・

    こ・・これは・・・花芽ですか? 去年買ったアルストニー、茎の先端に色が付いてきました。これってもしかして「赤花アルストニー」なんでしょうか。赤花だなんて書いてなかったのに・・・交配するつもりで追加で買った右の苗、白を買っちゃいました。まあ...

    25.8℃ 13.9℃ 湿度:43%  2016-05-08 1954日目

  • 断念!カレーにはやっぱりカレイがお似合い?

    お疲れさんからカレーの元になるスパイス類をいただいた時に思ったんです。 カレーにサバ?やっぱりカレーにはカレイだろ・・ その瞬間から私の計画は始動し始めたんです。綿密な計画の元GWの予定を調整しつつカレイ釣りができるポイントへ釣り仲間を...

    25.2℃ 18.2℃ 湿度:37%  2016-05-05 1951日目

  • セファロタスと多肉って雰囲気似てません?

    ミストメーカーを使うのをやめてからすっかり多肉と並べて置かれる雰囲気に溶け込んだ感のあるセファロタス フォリキュラリスなんですが子株がいくつか出て来てたので株分けを行いました。 今回株分けを行ったのには理由があります。まず親株が大きくなら...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 1947日目

  • 悲しい気持ち

    コイツ等、花が終わった後に涙流すんです。 ああ、私の運命もこれまで。ほんのひと時しか美しい姿でいられないなんて!なんて理不尽。何て不幸なんでしょう・・ とでも言いたげですね。でも大丈夫。君が思ってるほどきれいな花じゃないぞ。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 1947日目

  • 放置後

    玉扇達、ちゃんと生きてるな。・・・え?でっかい方じゃないですよ。その根元のちっこい方。こいつ等、2013年暮位に発芽して2014年の一月に植え替えした・・時に植替える場所が足りなくてそのままになった苗たち。そのまま台所の窓際に放置してたんで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 1947日目

  • 禿げちゃうの?って思ったらちゃんと生え変わりました

    ちょっと前から予感はあったんです。最近ちょっと・・・そんな風に思い始めて「どうすりゃ良い?毛生え薬でもぶっかけるか?」・・・って勘違いしないでください。私の頭の話じゃありませんからね。我が家のムルチ、葉っぱが枯れてきちゃってもうすぐ丸坊主、...

    23.3℃ 14.7℃ 湿度:72%  2016-04-14 1930日目

  • オブ達

    昔は近所の原っぱでいくらでもツクシが取れたんです。ビニール袋いっぱいに採ってきて袴をむしって・・・でも料理するとほんのちょっとになっちゃう。それでも小学生の頃は毎年やってましたね。 我が家のハオルチア達も「ツクシ」を出し始めてます。オブツ...

    23.3℃ 14.7℃ 湿度:72%  2016-04-14 1930日目

  • 雑草君たち、がんばってね

    サボテンや多肉なんかの乾燥地帯の植物ばかり栽培してるとなかなか雑草君たちって育ってくれないですね。折角生えて来てもすぐ枯れちゃう。でも自生地の写真なんかを見ると結構周りにはいろんな植物が生えてるんです。なかには他の植物に埋もれるように育つ、...

    21℃ 13.5℃ 湿度:64%  2016-04-10 1926日目

  • ムルチ

    コイツ等、調子良いのか悪いのか分かりませんね。水やりはずーーーっと同じ感じでやってるのに葉っぱが枯れてきちゃった。もう休眠なのかな?なんて思ってたらまた芽が出て来てます。そういえば豊中某園でもこの前行ったときには葉っぱ枯れて芽が出てる苗があ...

    18.2℃ 12.3℃ 湿度:61%  2016-04-05 1921日目

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。