栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編
なんだかなーんにもやる気でません。せっかくの休みなのに・・・。そういう時は植物たちとお話でも・・・。話しかければきっとなんかしら反応があるはず。植物たちだっていろんな事考えてるだろうし・・・。ん?なに?植物が何か考えることはないって?なんで...
23.4℃ 17℃ 湿度:64% 2015-04-29 1579日目
チランジア、蕾が大きくなってきてますけどこれ、どのくらいになったら咲くんでしょうか。ツボミは大きくなってきてるけど葉っぱはなんだか曲がりくねってきてます。チランジアについては何にも調べもしないでただほっぽってるだけ。咲くやこの花館でも先週咲...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-26 1576日目
買っちゃいました。 コイツはセファロタス フォリキュラリス。オーストラリア原産の食虫植物です。じつは・・前に一回買って枯らしたことがあるんです。でもあの時は我が家に着いた時点で枯れる寸前って感じでした。そもそも食虫植物って夏場にならないと...
11℃ 4.4℃ 湿度:68% 2015-04-08 1558日目
久々に亀水槽のふたを開けてみたら・・・うぁっ、こりゃ水面見えませんね。横から見るとこんなにすごくはないけど薄暗くなっちゃってる。そろそろまた剪定しなきゃなんないかな?
17.1℃ 10.5℃ 湿度:86% 2015-04-06 1556日目
我が家には「エシャレット」っていう名前のサボテンがいます。「分葱」って名前のサボテンも・・・。だって「その他」を入れてるこの番外編をその他のままにしとくと一覧に載らないんだもん。プンプン! なので今日から我が家の植物はすべてサボテンっ...
17.7℃ 14.7℃ 湿度:90% 2015-04-05 1555日目
大阪に引っ越した時、ホームセンターの園芸コーナーをみて「なんだかなぁ・・」なんて思ってたんです。「しょぼい・・」東京に住んでいた頃に買えた物が買えなったり品質悪かったりする。「大阪の人ってあんまり植物育てたりしないのかな?」・・・そんな風に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-29 1548日目
でた!分葱とにんにくのプランターに黒い点々が・・・アブラー達です。「この程度なら・・」なんて思ってるとあっという間にアブラーだらけになったりするので中性洗剤入りの霧吹きでシュッ、しときました。アブラムシはこれで一発ですが直接かけないと効果が...
19℃ 8℃ 湿度:48% 2015-03-21 1540日目
クリナムの種を蒔いたのは2011年5月。もう少しで丸4年になります。そろそろ花が見てみたいな、と思って植え替えをしました。抜いてみたら・・・根のほとんどは鉢底石に絡みついてて用土の方には根が無い。これじゃ育つわけないか。で、もう一つ。雲南百...
13.2℃ 7.2℃ 湿度:68% 2015-03-08 1527日目
暖かくなりましたね。こういう日の「出勤」はぶらぶらと歩いていくに限ります。(出勤ってパチンコやりに行くだけですが) 私の住んでいる放出(ハナテンと読みます)は昔、水門があって水門奉行(いったい何をやってたんでしょうね)なる役所のあったとこ...
10.9℃ 3.9℃ 湿度:52% 2015-02-28 1519日目
みんな収穫した獲物で料理したりしてますねぇ。ずぼらな私だってちゃんと収穫もしてるし獲物を美味しく頂いてるんですよ。まあ、料理って程じゃないですが今日も去年植えた分葱をちょん切って刻んでなま湯葉に載せて一杯。関西に来るまでは「ゆばって何のため...
12.3℃ 5.4℃ 湿度:52% 2015-02-11 1502日目
TK-One さん
メッセージを送る
http://qqq300.blog.fc2.com/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote