栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編
ニラとねぎが植わってるこちらのプランターにも玉ねぎを植え付けしようと思ったんです。ですが・・・用土を別容器に移動しようと思ったら移植ごてが刺さらない。・・いや・・まあ、どうにも固まってますね。 このプランター、2年前に会社でゴーヤを育てて...
29℃ 19.2℃ 湿度:58% 2014-09-28 1366日目
我が家は6階・・・引っ越してくる前に考えてた以上に風、強いんです。 引っ越した最初のころに不思議に思っていた事に網戸の位置がありました。夕方バルコニーに出て部屋に戻って・・・朝になると網戸の位置が変わってるんです。それに真上の部屋は空き部...
27.4℃ 21.5℃ 湿度:73% 2014-09-24 1362日目
ここって私以外はほとんどが野菜の栽培記録ですね。私みたいにサボテンばっかりって人他にいなさそう。でも私だって食材になる植物、育ててはいるんです。 まずは雲南百薬。2年前にむかごを蒔いて育ったやつ。とにかくほっといてもどんどん増えます。地下...
30.1℃ 20.7℃ 湿度:64% 2014-09-16 1354日目
今日、サボ栽培の大先輩masutusさんの所に遊びに行って面白い事を教えてもらいました。写真の苗、なんだかわかりますか?最初はサボをメインに栽培しているmasutusさんの事なのでユッカか何かかな?と思ったんですが、なんとパイナップルなんで...
29.7℃ 19.1℃ 湿度:60% 2014-09-14 1352日目
これは何と表現したらいいんでしょうか。地面に書かれた魔法陣?それとも誰かが落した草加煎餅?ギムノカリキュウムの多くは乾季にはこんな感じになってしまいます。実は今の時期でも水をやるとちゃんと花が咲いて育ちます。でもそういう栽培をすると「魔法陣...
30.3℃ 24.8℃ 湿度:86% 2014-08-03 1310日目
サボテンは乾燥地帯に特化した植物、だから夏こそサボテンの季節・・・と思っている人って案外多いかもしれません。でもサボテンの自生地のほとんどが大陸型の気候で真夏でも夜は寒いんです。 サボテンはCAM光合成を行っています。CAM光合成?ま、要...
34.9℃ 23.7℃ 湿度:62% 2014-07-29 1305日目
サボテンを栽培していて思うんですが、みんなある程度のサイズになると一つずつ一つの鉢に植えつけて「これは標本球」、なんて言っていたりします。そこには自慢のサボがひと苗だけチョコンと植わっている。それはそれでいいのかもしれません。そもそも単なる...
32.2℃ 24.6℃ 湿度:69% 2014-07-27 1303日目
番外編、といっても私の場合サボテンを栽培の中心にしているのでそれ以外、という程度に考えてもらえれば良いんですが・・こいつらを中心にしている人たちから見たら「なんで番外編?」って思われるかもしれませんね。 第一話は亀水槽のウツボカズラです。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-23 1299日目
TK-One さん
メッセージを送る
http://qqq300.blog.fc2.com/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote