⑭ダイコン(耐病総太)の栽培
終了
成功

読者になる
耐病総太り | 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 10株 |
-
様子です
3年目に蒔いたダイコンの様子です。 1回目は10本収穫、2回目の物は成育中です。
22.7℃ 18℃ 湿度:81% 2014-10-21 90日目
-
収穫
1回目の場所、すべて収穫しました。 今日は4本、計9本。2回目の場所が育つまで待ちます。
20.6℃ 18.1℃ 湿度:68% 2014-10-11 80日目
-
観察
1回目の物は後少しになりました。五本収穫。 3回目の物の間引き土寄せを行いました。
24.2℃ 17.8℃ 湿度:67% 2014-10-09 78日目
-
収穫しました。
家で食べる物も収穫しました。
27.6℃ 21℃ 湿度:89% 2014-10-03 72日目
-
3ヶ所目の発芽
庭の3ヶ所目の発芽です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-02 71日目
発芽 -
初収穫しました。
初収穫しました。ダイコンも葉も美味しそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-02 71日目
-
OK!
今朝の様子です。
26.2℃ 17.3℃ 湿度:83% 2014-09-30 69日目
-
3回目の種蒔き
3回目の種蒔きを行いました。
22.4℃ 20℃ 湿度:85% 2014-09-28 67日目
-
様子です
ダイコンの様子です。
23.3℃ 18.6℃ 湿度:71% 2014-09-21 60日目
-
ダイコンが見えた
①最初に蒔いた物が育ってきました、ダイコンらしくなっています。 ②葉の様子 ③2回目に種蒔きしたダイコン、少し陽当たりが悪いので心配です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-18 57日目
- 1
- 2