今日は2回目のぼかし教室でした。
一度見ただけでは分からないこともあるので隣保館で教室があると言うので参加してきました。
作り方
1、米ぬかともみ殻をよく混ぜる。
2、糖蜜を熱い湯で溶き分量の半分のぬるま湯の中にEM菌と共に入れて混ぜる。
注:最初、熱い湯で糖蜜を溶く。分量の半分のぬるま湯にEM菌を混ぜ溶いた糖蜜の液を混ぜる。熱いとEM菌が死んでしまうので必ずぬるま湯で。
3、米ぬかともみ殻を混ぜたものに2の混合液をくわえてよく混ぜ合わせる。
残りのぬるま湯を加えながら手で握ってかるく固まる程度に調整する。
4、混ぜ合わせたもみ殻を紙袋に入れその上からビニール袋を被せ密閉した状態で保管する。温度にもよるが3日~5日くらいで強く甘い香りがしてきたら完了。
5、ビニールシートなどの上に新聞紙を敷き広げて乾燥させる。途中よく混ぜながらかたまりができないようにする。
6、サラサラの状態になったら紙袋に入れ湿気のない状態で保管する。
EMぼかしの使い方
10~15リットルのぼかし専用容器に家庭で出た生ゴミ(水をよく切る)を入れぼかしをふりかける。ふたをしっかり閉め容器がいっぱいになるまで繰り返す。
冬は2週間、夏は涼しい日陰で1週間寝かせる。発酵のすっぱい匂いがしたら出来上がり。
容器は2つあったほうが便利。
発酵生ゴミ堆肥の使い方
畑、庭木、プランターの土の中に入れる。
「パートナーシップ佐久」の資料から書き写しました。