栽培記録 PlantsNote > インゲン > つるありインゲン > シャチ豆栽培ー2014
黒い点の正体はハモグリバエだと思われます。 生育不良の原因は、この幼虫による食害が大きいのかもしれません。 畝の中央の株はすべて被害を受けていますが、端の株だけ無事なのが不思議です。 その2株はそろそろ蔓が伸びそうです。
葉に筋が・・・
順調な2株
つるありインゲン
白黒の模様
播種
右側の20ポット
全体の様子
出芽
早くも本葉が
貫通
定植
残った株
畝の様子
植え替え後(左側)
生育の良い株
生育の悪い株
悲しい現実
齧られたのか?
出芽するか?
間引き前
間引き後
かなり出遅れ
1本立ちに
支柱の肩部超え
再播種株
開花が待ち遠しい
枯れないで~
淡い紫色の花
見上げる位置
一番莢
豊産種なのかも
てらお さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote