枝豆黒ひかり(ダイソー種)
終了
失敗

読者になる
枝豆黒ひかり | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 8株 |
-
収穫しました
もっと実がふくらむかと待っていたのですが、葉が黄色くなってきたので収穫しました。 でもそれなりにおいしかったです。
23.7℃ 17.1℃ 湿度:83% 2014-10-13 80日目
-
さやがふくらんでいます
同じ畝に植えているインゲンが調子が悪いので、ついそちらばかり見てしまいますが、枝豆は順調にさやがふくらんでいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-19 56日目
-
開花
もう花が咲いてびっくり。 豆科の花は可愛いです。
27.8℃ 23.3℃ 湿度:89% 2014-08-23 29日目
-
土寄せしました。
細くて頼りない感じ。 ちゃんと育つかな?
30.5℃ 23.8℃ 湿度:90% 2014-08-18 24日目
-
遅れて発芽
一つ遅れて発芽しました。 ダメだと思った双葉をかじられたうちの一本ががんばっています。 このままいけば、なんとか2本、2ヶ所で育てられそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-06 12日目
-
やはりダメか
4ヶ所、4粒ずつまいて全部で2つしかまともに発芽しませんでした。 ただし、4粒は発芽の途中でダンゴムシに食べられてダメになったので発芽率自体は37.5%です。
33.1℃ 24.4℃ 湿度:81% 2014-08-02 8日目
-
双葉をかじられた枝豆がんばる
もう発芽しないだろうと思っていたのに、土から起き上がりました。 このまま育つのか、はたして⁈
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 7日目
-
発芽しました
やはり時期外れだからか、同じ日にまいたインゲンと比べ、発芽率が悪いです。 しかもダンゴムシにかじられている!まだ土の中で半分近くかじられてしまっているものも。 直播きは厳しいのか>_<
30.4℃ 25℃ 湿度:88% 2014-07-31 6日目
発芽 -
種まき
キャンペーンの枝豆がおいしかったので、もっとたくさん食べたいという気持ちが高まり、時期外れなのに種をまいてしまいました。 7月半ばがダイソーの種の入れ替え時期で、買いに行ったらもう枝豆の種は売ってなくてあきらめていたのですが、小さい店...
29.5℃ 23.6℃ 湿度:87% 2014-07-27 2日目
種まき
- 1