秋胡瓜 霜しらず 14夏
終了
失敗

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 岡山市北区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 2株 |
-
撤収
結局3本しか採れなかった… 秋キュウリとは言え、限界があるようだ。。。 小さな実がでているがもう撤収てす。
21.4℃ 9.8℃ 湿度:71% 2014-10-24 77日目
-
収穫 1本
これで本当に最後の収穫になりそうだ。
22.5℃ 11.6℃ 湿度:61% 2014-10-19 72日目
(0.06 Kg) 収穫 -
収穫 1本
2本目収穫しました。
25.3℃ 17.8℃ 湿度:66% 2014-10-12 65日目
(0.12 Kg) 収穫 -
収穫 1本
最初で最後の実かもしれない。 大切にいただこう。
24.4℃ 16.2℃ 湿度:65% 2014-10-06 59日目
(0.11 Kg) 収穫 -
雄花ばかりが満開
これだけ花が咲いていて、収穫ウハウハかと思いきや、ほとんど雄花。。。 秋胡瓜とは言っても、もう厳しいか。。。
28.7℃ 20.1℃ 湿度:60% 2014-09-28 51日目
開花 -
結実
3株中1株にようやく実がなりました。
28.8℃ 20.6℃ 湿度:72% 2014-09-25 48日目
結実 -
開花
ようやく秋胡瓜が開花しました。 毎日寒いくらいの気温ですが、ゆっくりおいしいきゅうりになるといいです。
28℃ 18℃ 湿度:55% 2014-09-13 36日目
開花 -
成長中
真夏の用にグングンとは伸びませんが、順調に成長しているようです。
30℃ 21.5℃ 湿度:66% 2014-09-10 33日目
-
成長まったり
雨が多く日照時間が少ないため、成長がゆっくりです。 収穫までいけるかしら?
29.4℃ 25℃ 湿度:82% 2014-09-04 27日目
-
定植
3株定植しました。 9月からの収穫はこちらの株にバトンタッチです。 この品種は苦くないといいけど。。。
28.6℃ 24.5℃ 湿度:85% 2014-08-24 16日目
植付け
- 1
- 2