ハーブ(いろいろ) (レモングラス-品種不明) 栽培記録 - みほみほ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > ハーブ(いろいろ)

ハーブ(いろいろ)  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 途中から 5
  • セイジ発芽

    一緒に蒔いたルッコラに遅れること5日。 やっとセイジの芽が出ました。

    13℃ 6.9℃ 湿度:91%  2015-04-07 248日目

    発芽

  • ローズマリー 発芽

    ローズマリーの下でこぼれ種が発芽してました。 毎年出ますがそのうち枯れます。 水やりしないからな… きちんと種とって蒔けばどんどん出ると思います。 増やせないからやらないけど… ローズマリーの下に「宿根スイート...

    11.4℃ 8.6℃ 湿度:89%  2015-04-05 246日目

    発芽

  • 収穫

    雨ですが、大きく育ったパセリと三つ葉を収穫しました。 パセリは昨年秋に蒔いたものです。 やっと葉がクシュクシュ巻いてきたので、巻いてない葉を先に収穫しました。 三つ葉は一昨年買った根みつばの根っこをその辺に埋めておいたものです...

    11.4℃ 8.6℃ 湿度:89%  2015-04-05 246日目

    (0 Kg) 収穫

  • ルッコラ発芽

    ルッコラが発芽しました。 出過ぎ!いやいや蒔きすぎでした。 同じ日に蒔いたセイジはまだ動きなしです。 2/22に蒔いたイタリアンパセリが徒長気味ながら大きくなりました。 もうそろそろ定植ですかね。

    17.4℃ 6.5℃ 湿度:64%  2015-04-02 243日目

    発芽

  • ルッコラ・セイジ 種まき

    久しぶりにまきます。 今回は虫よりも早く食べるぞ!!!

    21.1℃ 9℃ 湿度:58%  2015-03-29 239日目

    種まき

  • ハーブも動き出す

    先週から急に暖かくなり、色々と動き出しましたね! ハーブももこもこしてきました。

    17℃ 4.7℃ 湿度:43%  2015-03-23 233日目

  • イタリアンパセリ

    イタリアンパセリが発芽しました。 発芽温度が高いんですねー 加温してないので遅かったです。

    15.9℃ 10.3℃ 湿度:90%  2015-03-19 229日目

    発芽

  • ローズマリー

    ローズマリーがものすごくでっかく育ち、花が途切れず咲いてます。 花期が長いですよねぇ。 今度ローズマリー風呂にしてみようと思いつつまだやったことありません。

    10.9℃ 5.9℃ 湿度:81%  2015-03-08 218日目

    開花

  • イタリアンパセリ

    国華園から届いたイタリアンパセリの種を蒔きました。 これは友人にあげる分も作ります。 うまく育つといいけど…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-22 204日目

    種まき

  • ディル

    8月末に種まきしてもう6ヶ月近くになるなぁ… ディルはまだそれ程大きくなっていなくて、塀際のバイクの足元で地味にしてます。 側にこぼれ種のニゲラが発芽してるのを見つけました。 これはこのままここで育てちゃおう。

    11.7℃ 0.3℃ 湿度:41%  2015-02-15 197日目

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中