ハーブ(いろいろ) (レモングラス-品種不明) 栽培記録 - みほみほ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > ハーブ(いろいろ)

ハーブ(いろいろ)  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 途中から 5
  • ボリジとイチゴの寄せ植え(売り物)

    ボリジとイチゴの寄せ植えが、いつものSマホに売ってます。 イチゴはまだ小さい苗で、ボリジはものすごくでっかくなってます。 よく写っていませんが、プランターはイチゴ専用の「ストロベリーポット」っていう段々があるタイプです。 ...

    9.6℃ 1.2℃ 湿度:60%  2015-02-07 189日目

  • 種まきボリジ定植

    ボリジがポットいっぱいになってるので定植しました。 根が回ってました… 移植を嫌うって言うけど、無事についてくれるかなぁ

    9.6℃ 1.2℃ 湿度:60%  2015-02-07 189日目

  • パセリの定植

    パセリを定植するか~と思って出してみたら、結構根が回ってました。 ∑(; ̄□ ̄Aアセアセ

    10.8℃ 0.2℃ 湿度:46%  2015-01-11 162日目

    植付け

  • 越冬すがた

    レモングラスの越冬姿です。 汗かいてますね…

    11.5℃ 3.1℃ 湿度:47%  2014-12-25 145日目

  • ローズマリーの種

    花が終わると種ができますよ。 春になると木の下に落ちたところから結構芽が出るんだけど 全部枯れます。 多分カラカラになって枯れてるみたいですが、どうせこれ以上は増やせないので放置です。

    11.4℃ 3.1℃ 湿度:42%  2014-12-22 142日目

    結実

  • レモングラス 冬支度

    株分けしたらメッチャギュウギュウだったよ。 これじゃ夏場カラカラになったわけだね。 2まわり大きなプランターに植え替えました。 ここにゴミ用の大きな透明ビニールを掛けて越冬します。

    17.5℃ 12.7℃ 湿度:75%  2014-11-30 120日目

  • 芽 色々

    種まきしたペインテッドセイジに一つだけ芽が出ました。 ボリジも本葉が伸びてきました。 パセリもワサワサしてきました。

    15.6℃ 10.7℃ 湿度:64%  2014-11-24 114日目

  • レモングラス

    一度収穫した後にまたはえてきたレモングラス。 そろそろ寒さに凍えてると思います。 ゴミ袋かぶって越冬予定。

    16.8℃ 10.2℃ 湿度:44%  2014-11-18 108日目

  • パセリの本葉

    パセリの本葉が出ました。 癖がある野菜だけど、あおむしがいます。 このあとやっつけました。

    22.4℃ 15.4℃ 湿度:81%  2014-11-02 92日目

  • ミツバとディル

    以前からあるミツバを移植したら虫にくわれているようです。 下の土を掘ったらヨトウムシがいました!! 播種したら芽が出ていい感じに育っていたディルの葉が一晩で丸坊主になってました。 オルトランまいて様子を見てたら、次の葉...

    21.8℃ 13.4℃ 湿度:48%  2014-10-18 77日目

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中