目指せ結球!2度目のレタス
終了
失敗

読者になる
キングクラウン | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
終了
何者かにぜんぶ食べられていました。 柔らかくてさぞかしおいしかったんだろうな・・ちっ。>< ってことで、終了です。 種は大量にあるので、 またいつかリベンジします。
26.1℃ 19.2℃ 湿度:68% 2014-09-17 36日目
-
観察
レタスも消えてなくなりそう・・。 土に栄養が足りなかったのかな。 今日ホームセンターで見たレタスの苗は、 もっとパリっとしてたし大きかったです。(´;ω;`) ちなみに、芽キャベツの苗が58円で売ってました。 ...
29.2℃ 18.7℃ 湿度:68% 2014-09-09 28日目
-
観察
大丈夫かな・・。w
30.7℃ 21.2℃ 湿度:79% 2014-09-05 24日目
-
観察
なんで私のレタスはシャキっとしないで、 デローンとしてるんだろ・・。 根元が風に吹かれて危うかったので、 土をかけときました。
28.1℃ 21.4℃ 湿度:73% 2014-09-03 22日目
-
観察
すっかり秋の気配になったので、 日なたに移動です。
27.2℃ 20.3℃ 湿度:75% 2014-08-31 19日目
-
観察
去年レタスやったときにもこんなヘナヘナだったけど、 こんなんでいいのかな・・。
23.4℃ 19.4℃ 湿度:87% 2014-08-28 16日目
-
観察
あまり元気がなさそうなのが心配です。 20株くらいは植えたいなあ。
29.9℃ 23.1℃ 湿度:80% 2014-08-25 13日目
-
発芽
(・ω・)ノ
36℃ 24.2℃ 湿度:68% 2014-08-22 10日目
発芽 -
観察
レタスを結球させるにはいろいろ条件があるけれども、 まずこの段階では、高温にさらしてはいけないらしい。
36.8℃ 25.9℃ 湿度:69% 2014-08-20 8日目
-
発芽
発芽ラッシュです。 20株くらい育てたいです。
34.3℃ 24.2℃ 湿度:79% 2014-08-18 6日目
発芽
- 1
- 2