いちじく(来春までお休み)
栽培中

読者になる
ショートブリッジ | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
鳥対策・・したから
去年は一番良い所をかっさらわれて痛い思いをした・・ 後悔、先に・・そんな人いませんーー;。後で悔やむのが人。 凡人です。
20.9℃ 10.4℃ 湿度:71% 2015-04-11 237日目
開花 -
1番花・・
他の植物で言えばつぼみで良いのか・・花の無いのがイチジク 枝は4本になり3個実が付きだしてる 今年は期待して良いかな 4年になるがまだ収穫は1個・・何とも率の悪いこと。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-10 236日目
開花 -
1番花・・
これを大事にしないとなんの意味も無い・・特に鳥・・ 去年はこれを盗られ 苦い経験をした。 今年は先に 囲う事で 被害を無くす事に。 盗れるもんなら盗ってみ・・
16.3℃ 7.5℃ 湿度:62% 2015-04-09 235日目
開花 -
畑の古木に
かなりの古木、おまけに虫の害でかなり木が傷み全体を 見たら・・枯れてるって言われそうな程・・ でも元気に今年も芽ぶき出してる 肥料はどっさり入り お陰で生き延びたようだ・・
14.2℃ 8.6℃ 湿度:72% 2015-04-07 233日目
-
淡い色に・・
葉を広げ始め・・日に日に感じが変わってきてる 葉脈がはっきりと 見える この時期ならではの光景。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-06 232日目
発芽 -
期待できるかイチジクは・・
去年セレストに結構実が出来たが 日ごと1つ2つと落下 気が付けば1個・・ 最後の1個はどうにか収穫まで・・ たどりついたが ・・・味に問題あり。 セレストは3年目 ショートブリッジは2年目 両者の動き 目が離せない...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 227日目
-
葉を伸ばし始めてる・・
やっと葉を広げ始めてきた、 今年は果たして何個 収穫できるのか 去年は1個・・・・
15.1℃ 9.6℃ 湿度:78% 2015-03-29 224日目
-
動き出してる・・
芽の動きが・・ 春はそこまで 来てる来てる。
12℃ 4.4℃ 湿度:61% 2015-03-14 209日目
発芽 -
始動・・・
動き出し始めた・・まだ葉も出てはいないが 一歩手前 2種のいちじく・・今年は何個収穫までいけるのか?・・
17.9℃ 7.2℃ 湿度:69% 2015-03-08 203日目
-
2種とも動きに・・
あんずにぶどう、柿の木 いちじく。 畑の古木も気持ち 変化が出てきたよう・・条件は庭に頭1つ出てる感じ・・ そうそうビワの木も・・地味な存在な分 収穫時は花より 案外、飛びぬけてるかも・・・
12.6℃ 1.3℃ 湿度:47% 2015-02-28 195日目