定点カメラ
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 100株 |
-
観測
ぱっと見変化が見えないと思いますが、 実はいろいろ配置されるべき場所に配置されて、 だんだん揃ってきてるんです。(*´艸`*)
24.3℃ 10.2℃ 湿度:33% 2017-05-02 986日目
-
観測
娘が大病を患い、 気丈にふるまっていた叔母でしたが、 やはり相当こたえていたようで、 ついにダウンしてしまいました。
22.4℃ 8.8℃ 湿度:47% 2017-04-28 982日目
-
観測
ここでもたまに話に出てくる叔母の娘(=私のいとこ)が、 大変大きな病気を患ってしまい、 叔母が凹んで寝込んでいるかと心配していましたが、 普通に生活をしていてよかった。
24.6℃ 10.7℃ 湿度:41% 2017-04-19 973日目
-
観測
一週間前に石灰入れて天地をひっくり返して、 今日腐葉土と発酵鶏糞を入れて耕した。 あとは畝作ってマルチ張るところは張って、 苗の登場を待つだけ。(*´艸`*)
23.2℃ 8.2℃ 湿度:61% 2017-04-06 960日目
-
観測
ななな、なんと! 3ヶ月ぶりの更新です! 畑へはたまーーーーに行っては、 ごっそり野菜をとってちまちま食べてたのですが。 早いものでもう二月も中旬、 冬野菜はだんだんと食べ尽くしてきています。 叔母の花壇...
9.7℃ -2.3℃ 湿度:30% 2017-02-11 906日目
-
観測
里芋おいしい〜。(*´ `*)
16.9℃ 10.4℃ 湿度:75% 2016-11-14 817日目
-
観測
このアングルからは伝わらないかもしれないが、 今年の秋冬ものの私の畑、 めちゃくちゃかわいいんです。 何がこんなにかわいいのかと考えてみたら、 いつもは一つの畝に1、2種類でやってたんだけど、 今年は1つの畝に...
14.1℃ 5.9℃ 湿度:57% 2016-11-07 810日目
-
観測
昨日の暑さとうって変わって今日は寒いっ! 今年は夏服を、 しまっては出し、しまっては出し、しまっては出し・・。 なかなかタイミングが図れない! だからといって出しっぱなしにしてると暑くならず、 それじゃあと...
12.7℃ 8.7℃ 湿度:74% 2016-10-28 800日目
-
観測
いつまでも暑かったり雨ばかりだったり、 今年の秋は変な天候ですね! いつまでも暑かったおかげで、 ピーマンとししとうはまだまだ元気! そして雨ばかりだったおかげで、 おそらく里芋は大豊作?な気がする。(*´艸`...
17.2℃ 12.7℃ 湿度:71% 2016-10-22 794日目
-
観測
雨の合間にやってきました! 9時半くらいから始めて、 休憩なしで気がつけば16時・・。w 夢中になっていろいろやってたら、 あっっっと言う間ですね! やっぱ、畑っていいわー。 (*´ `*)
21.1℃ 16.1℃ 湿度:58% 2016-10-10 782日目