ポポー NC-1
終了
失敗

読者になる
ポーポー-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
本日の様子
新しい枝が伸びてきて大きな葉が出てきています。 咲き終わった花はそのまま落ちてしまったようです。 株元に植えたカトレアクローバーが咲いていました。
26.9℃ 18.9℃ 湿度:70% 2015-05-17 333日目
-
咲いていました
数日前から咲いていたのか、花びらは完全に開いていました。
25.4℃ 15.8℃ 湿度:72% 2015-04-28 314日目
開花 -
蕾の様子
まだまだ開かないかな。
23.7℃ 11.1℃ 湿度:65% 2015-04-17 303日目
-
これは!
花芽ですか? 株元に穴があいてしまってからずっと元気がなくて、もう枯れてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしていました。 幹自体も割りばしのような細さでヒョロヒョロなのに、花を咲かせようとするなんて…。 とにかく生きててくれてよかっ...
16.6℃ 7.7℃ 湿度:67% 2015-04-02 288日目
-
置き場所変更
日当たりが悪すぎるので、鉢を移動しました。 移動した場所は家の東側なので、朝日が昇ってから数時間はおひさまを浴びることができます。 10号陶器鉢の移動はなかなか辛かったです。 多分、もう移動することはないと思います。 先日の穴は...
21.7℃ 13℃ 湿度:68% 2014-11-10 145日目
-
穴が開いてた…
NC-1をプロリフィックの隣に移動しました。 そして、根本に穴が開いているのに気付きました。 いったい いつの間に! 通りで、育たないわけだ。 今さら穴に殺虫剤を撒いたけれど、遅いかな。 ポポーには虫がつかないと思って...
22.7℃ 14.4℃ 湿度:72% 2014-10-27 131日目
害虫 -
葉が黄色くなってきました
そろそろ、落ち葉の季節。 うちに来てからあまり成長は見られませんでしたが、枯れなくてよかったです。 葉が垂れ下がっているので元気が無いのかと思っていましたが、プロリフィックより葉が大きくて長いのでそう見えていたようです。 う~ん でも...
20.3℃ 12.5℃ 湿度:71% 2014-10-24 128日目
-
置き場所変更
今まで、うちの庭では日当たりの良い場所に置いていたNC-1。 ずっと元気が無いなぁとは思っていたのですが、いよいよ葉っぱに傷んで黒くなった部分が出始めてしまいました。 ポポーは温帯フルーツなのでおひさま大好きだと勝手に思い込んでいた...
29.3℃ 19.6℃ 湿度:77% 2014-09-02 76日目
-
本日の画像
10号菊鉢に植えてあります。 株元には雑草も生えていますが、カトレアクローバーを植えています。 鉢の右側に見えているのは、実生のポポーです。 6年ほど前から地植えで育てていたのですが、物置を置くために切られてしまいました。 ポポ...
29℃ 23.8℃ 湿度:78% 2014-08-23 66日目
-
入手時の画像
購入した時です。
22.8℃ 19.5℃ 湿度:81% 2014-06-18 0日目
- 1