ブルーベーリーの実で鳥をおびき寄せるぜ!
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 鴻巣市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
予告! 8種同時栽培(ぜんぶ発芽)
問題なく、すべて発芽しました。上左から みにだいこん、 リーフレタス、 いんげん、 チンゲンサイ。 下段は左から オクラ、 ごぼう、 ひまわり、 マリーゴールド 何か、「発芽競争」みたいになってしまったの...
11.5℃ 8.6℃ 湿度:77% 2012-04-22 1412日目
発芽 -
予告! 8種同時栽培
プランツノート様から頂いた8種類を同時に栽培開始。 個々に変化が出たら個別のノートで記録をつけ始めます。
16℃ 6.5℃ 湿度:68% 2012-04-16 1406日目
種まき -
新芽! 新葉! つぼみ!
開花前に、土壌を酸性に保つためピートモスを投入。同時に顆粒状の肥料と、ラムネ大の2種類の肥料を土壌に混ぜる。 ピートモスは土ではないので、発芽用の土と混ぜ、土の表面は小石を敷いて、水やり時のピートモスの浮上を抑える。 開花しなさ...
17℃ ℃ 湿度:34% 2012-04-16 1406日目
水やり -
つぼみが段々大きくなってます
ケータイから画像アップできるといいんだけどなぁー。 幹の根元は2センチくらい、高さは40センチくらいです。 つぼみは3-4ミリ程度でしょうか。 4年前の当初、ブルーベリーは違う品種をそばに植えると、双方が競争してすくすく育つと聞い...
14℃ ℃ 湿度:20% 2012-03-27 1386日目
- 1