⑭(秋) ワサビ菜
終了
成功

読者になる
ワサビ菜-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
まだまだ収穫中
これは余りなにもしなくてもワサワサ育ちますね、現在プランターと庭に育っています。外葉から収穫が面倒で株ごとも、二人では食べきれない。
18.3℃ 11.7℃ 湿度:74% 2014-11-24 93日目
-
収穫してます
時々収穫してます。
19.5℃ 16.3℃ 湿度:71% 2014-11-11 80日目
-
二株収穫
手狭になり少し引き抜き収穫しました。 軟らかい葉はサラダ、おひたしで食べて固くなった葉は炒めて食べます。寒さに当たると辛さも増しますので他の株で春まで楽しめます。
19.3℃ 14.6℃ 湿度:59% 2014-11-07 76日目
-
様子です
少しずつ収穫している途中の様子です。
18.6℃ 11.5℃ 湿度:49% 2014-10-28 66日目
-
ワサワサわさび菜
ワサワサの様子です。
22.7℃ 18℃ 湿度:81% 2014-10-21 59日目
-
観察
虫の被害も少なく育てやすい
24.2℃ 17.8℃ 湿度:67% 2014-10-09 47日目
-
元気に!
わさび菜は元気に育っています。
26.2℃ 17.3℃ 湿度:83% 2014-09-30 38日目
-
ギザギザ
様子です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-25 33日目
-
様子です
今朝の様子です。
24℃ 17.8℃ 湿度:77% 2014-09-22 30日目
-
様子です
様子です。
23.3℃ 18.6℃ 湿度:71% 2014-09-21 29日目
- 1
- 2