ブルーシャワーの栽培記
栽培中

読者になる
ブルーシャワー | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
いっぺんに収穫
ブルーベリー色になってから1週間ぐらいしてからの方が 甘くなっておいしい。 しかし、いっぺんに色づくわけじゃないので どれがどのくらいの経過具合かやはりわからなくなる。 そして昨年はブルーシャワーの実の方が小ぶりだったのに 今年は...
32℃ 26.5℃ 湿度:69% 2012-07-17 443日目
水やり -
今年初収穫
ちょっと早かったかもやけど 待ちきれず取ってみて食べてみた。 ちょっと酸っぱいけどおいしかった。 大きさは大きいけど、今年は実の数がすくない。
27.7℃ 23.2℃ 湿度:85% 2012-07-06 432日目
水やり -
やーっと
実が出来たのは早かったのに 今年はもう緑のままかと思うぐらい 紫にならなかったけど ようやく色づいた。
29.6℃ 22.2℃ 湿度:77% 2012-07-04 430日目
水やり -
実も大きくなり、葉もバクバクそだってきたので
支柱をもう一本たてて ヨコへ横へ行こうとする葉っぱを落ち着かせた。
25.6℃ 16.6℃ 湿度:47% 2012-05-24 389日目
-
ちっちゃい実ができてきた!
ティフブルーよりは少し遅いけど、 こちらもちゃんと結実しているようです。
20.5℃ 15.5℃ 湿度:70% 2012-04-26 361日目
水やり -
どんどん咲く
順調に、いや、ちょっと元気すぎるぐらい咲いて行ってます!! 人工授粉も一日おきぐらいにやってます。 でも全部実になったら多すぎるな・・・
17.3℃ 8.9℃ 湿度:54% 2012-04-05 340日目
水やり -
固形肥料をお食べなさい
ちょっと時期が遅かったかな?? 咲きだす前に肥料をあげた方がよかったような・・・
13.6℃ 5℃ 湿度:52% 2012-04-01 336日目
水やり -
こちらも一号咲いた
今日は気温が上がったせいか、お天気が良かったせいか ブルーシャワーも咲き始めました。 早速ティフブルーと受粉作業。 今は室内に置いているので、人工的にやってあげないと。
18.2℃ 9.7℃ 湿度:59% 2012-03-30 334日目
水やり -
つぼみちゃん
今、ベランダが使えない為室内で育てていたら 温かいのか、一気につぼみが成長!! 沢山ついてます。あんまり花をつけすぎるのもよくないのかな??
15.8℃ 8.2℃ 湿度:54% 2012-03-28 332日目
- 1