お気に入り培養土 - ポーチュラカ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーチュラカ > ポーチュラカ-品種不明 > 園芸徒然帳

園芸徒然帳  栽培中 読者になる

ポーチュラカ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-03-03 2000-01-01~5540日目 曇り 8.7℃ 4.5℃ 湿度:62% 積算温度:35601.0 ℃

お気に入り培養土

室内で育てている多肉植物は、この2種類を混ぜて使っています。
鉢の大きさやその植物に合わせて比率を変えます。

サンスベリアには、日向土と貝殻石灰も足しています。


ポーチュラカ-品種不明 

コメント (4件)

  • ぽたさん 2015-03-04 00:45:26

    専用培養土を買ったので、安心して植え替えできると思ってたけど…
    いろいろ考えてあげなきゃなのね〜
    (*´Д`*)勉強しなきゃ…
    ←いろんなことが追いついてないらしいw

  • そまりんさん 2015-03-04 01:16:57

    あくまでも自己流だからね。
    多肉植物ってすごく広~い括りだから、水が好きなものも乾燥に強いものもあるので、それを水やりだけで調整するのは難しいなと。
    水が好きなものは、ちょっと水もちいい土にしようとか根腐れしやすいものはその逆でとかその程度です。
    あと、その時の気分で適当ブレンド♪

  • ぽたさん 2015-03-04 01:29:16

    調子乗って見たら欲しくなるけど、やっぱり今ある子達のことがよく分かってから少しづつ増やすようにしなきゃだわ〜w

    じゃないとワシゃぁ破綻するw
    (o´ェ`o)ゞエヘヘ

    とりあえず一つずつ調べて植え替えできるレベルになります‼︎w

  • そまりんさん 2015-03-04 01:44:54

    私も調子に乗って見たら欲しくなって、手に入れて、冷静になってみると後悔して、途方に暮れてる感じ。www

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->