今日咲いていた花 - ポーチュラカ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーチュラカ > ポーチュラカ-品種不明 > 園芸徒然帳

園芸徒然帳  栽培中 読者になる

ポーチュラカ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-05-10 2000-01-01~5608日目 晴れ 25.9℃ 15.1℃ 湿度:55% 積算温度:36533.8 ℃

今日咲いていた花

数年前に飾っていた鉢植えから種がこぼれて毎年生えてくるカンパニュラ。
レンガとブロックのほんの隙間から生えています。

2枚目はキンギョソウ ダンシングクイーン。
昨年からの寄せ植えです。

3枚目はオルレア ホワイトレース。
バラにとても合う花だということで今年苗を買って育てていましたが、寄せ植えにしたミニバラはちょうど今、花が咲き終わって次の蕾がでてきたところです。

カンパニュラ

金魚草 ダンシングクイーン

オルレア

カンパニュラ ダンシングクイーン オルレア  ポーチュラカ-品種不明 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2015-05-10 21:09:18

    カンパニュラが毎年...

    裏山~♪

    しかし、ド根性カンパニュラなんですね♪

  • そまりんさん 2015-05-10 21:33:27

    ここは玄関アプローチなんですが、毎年少しずつ株が大きくなっているんですよ。
    今年はもう1段下にもう一株生えてきていました。

    花が終わるといつの間にか葉も枯れて何もなくなってしまうのですが、春になるといつの間にかモリモリ葉が出てきていつの間にか咲いているという感じです。

  • どらちゃんさん 2015-05-10 21:47:43

    そのうちに玄関アプローチ全体がカンパニュラの園に♪

    裏山~♪

    あ、マズいですか...笑

  • そまりんさん 2015-05-10 22:13:16

    踏まれちゃうとかわいそうですね~。(* ̄□ ̄*;

    階段のど真ん中にクリスマスローズが生えてきちゃった事があったのですが、移植しようと思っても周りを掘ることができないので、引っ張って千切れてしまいました。

    ど根性でも場所を選ばないと生き残れないですね。

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->