美味タス 2014 秋
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 三浦市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
収穫&終了
大いに堪能。ごちそうさまでした。
9℃ 3.1℃ 湿度:62% 2015-02-07 165日目
-
収穫
ラス前かな。
15.3℃ 6.7℃ 湿度:75% 2015-01-27 154日目
-
トウ立ち&収穫
3つ発見。フリルレタス、セルリーと共に収穫。
12℃ 3.2℃ 湿度:46% 2015-01-20 147日目
-
収穫
そろそろトウ立ちが気になるこの頃。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-13 140日目
-
収穫
収穫始め。本年も有難く食べさせてください。
13.3℃ 2.7℃ 湿度:57% 2015-01-05 132日目
-
収穫
全体の1/3ほど。残りは年明けになるけど大丈夫そう。
8℃ 0.8℃ 湿度:54% 2014-12-28 124日目
-
第2弾の生育具合
無事。
9.6℃ 0.4℃ 湿度:38% 2014-12-18 114日目
-
第2弾の生育具合
サバイバル中は9カップ。
14.1℃ 5.8℃ 湿度:49% 2014-12-02 98日目
-
収穫
今日と昨日で全球を欠き採り。生理障害にやられた外葉やまとわりいたアブラムシも食い気の根気で処理しましたよ。まだ頑張ってもらいます。収穫写真は昨日の分。
19.2℃ 9.1℃ 湿度:66% 2014-11-23 89日目
-
第2弾 定植
27苗。
15.9℃ 8.3℃ 湿度:48% 2014-11-14 80日目