いんげんに挑戦!
終了

読者になる
シュガグリーン | 栽培地域 : 東京都 中央区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
終了です
葉が枯れてしまいました。 なので全部収穫してインゲンを抜いて一緒のプランターに植えてた元気ないゴーヤに栄養が行くようにしてみます。 10cmくらいのものから収穫していってたのですが、イメージしていたインゲンのようにはならず、ぺラっとした...
24.8℃ 16℃ 湿度:68% 2012-06-15 78日目
(0 Kg) 収穫 -
花が咲きました
順調に網をつたって伸びているインゲンですが花が咲きました。花が枯れたところには小さいインゲンらしきものもあります。 がしかし、風で葉がこすれたりしているところが枯れていってます。。
27.1℃ 17.6℃ 湿度:65% 2012-05-24 56日目
-
間引き
だいぶ伸びています。 簡易の支柱を越えてしまっています。 間引いて2本にしました。
22.2℃ 14℃ 湿度:61% 2012-05-07 39日目
水やり -
簡易支柱
つるが延びてきたのでトンネルを外し簡易で支柱を立てました。 これだと長さが足りないのでもっと高さのある支柱か網に替える予定です。
20.9℃ 16.9℃ 湿度:84% 2012-05-02 34日目
-
間引きました
順調に成長しているインゲン。 間引いて3本にしました。
17.6℃ 15.7℃ 湿度:94% 2012-04-27 29日目
水やり -
順調
ぐんぐん育っています。 これで発芽そろったと思います。間引きもそろそろでしょうか。 芽がでたばっかはエイリアンみたいな形をしていてなかなかユニークでかわいいです。
15.7℃ 10.5℃ 湿度:94% 2012-04-23 25日目
水やり 発芽 -
遂に発芽
遂に発芽しました。三週間かかりました。。。 トンネル張った効果が出たのでしょうか。 芽が大きいです。
17.6℃ 11.8℃ 湿度:68% 2012-04-19 21日目
発芽 -
トンネル
※ゴーヤ同様 一向に発芽する気配がありません。 まだ寒かったのかもしれません。 なので100均で買った透明マルチでトンネルを作りました。 空気がこもりすぎるのを防ぐため、透明マルチにハサミで六箇所に丸く穴を開け、風で飛ばされないよう...
16.6℃ 8.6℃ 湿度:64% 2012-04-16 18日目
水やり -
種を蒔きました
つるありいんげんに挑戦します。 シュガグリーンという品種です。なかなかカオスな色をしています。何か肥料か薬品が塗られているのでしょうか。こういうお菓子ありそうです。 コップとか缶とかで溝を作りそこに3粒ずつ植えました。隣はゴーヤです。 ...
19.4℃ 11.6℃ 湿度:52% 2012-03-30 1日目
種まき
- 1