大きくなりません - ゴーヤ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ゴーヤ-品種不明 > ゴーヤに挑戦!

ゴーヤに挑戦!  終了 失敗 読者になる

ゴーヤ-品種不明 栽培地域 : 東京都 中央区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2012-07-11 2012-03-29~104日目 曇り 30.9℃ 23.5℃ 湿度:73% 積算温度:1992.1 ℃

大きくなりません

一向に大きくならないゴーヤ。ほんのちょびっと太くなったかな?くらいでほとんど成長がみられない。。。肥料が足りないのかな?
摘心とやらをしていないからかな?
受粉に失敗?なんでだー

大きくなっていない?

 大きくならない  ゴーヤ-品種不明 

コメント (3件)

  • marikafさん 2012-07-14 03:11:40

    うちは葉っぱがまだまだカーテンにはなりません…
    実は暑さの全盛期にぽこぽこなるようなので、出来が悪いものや小さいものは取ってしまっても良いのかもしれません。

    あと、ゴーヤーは葉っぱ作るのにガンガン栄養分必要なので、実が充実前に追肥するくらいでは遅いそうです。
    葉っぱ育てるにも、実を成らせるにもなかなかバランスが難しい植物のようです…。うちのは何をすれば良いか今のところ不明で様子見です。他の家のもまあ、似たような背丈なので寒さも関係しているようですが…初めてなので不安(´;ω;`)

  • nikoさん 2012-07-18 15:38:33

    marikafさんコメントありがとうございます。
    そうなのですか。。私もガーデニング?初めてで、ほとんどの野菜たちが何をしたらいいのか分からなくて駄目になって終了していますToT
    よくゴーヤをベランダや庭で栽培している家を見るので簡単だと思ってなめてましたT^T
    こっからなんとか盛り返すよう頑張ってみます。。。

  • のんのんさん 2012-07-20 01:19:29

    ゴーヤも肥料食いです~。
    背丈は今どのくらいなのかなぁ~?子づるもたくさん出てる?
    化成肥料をあげて、たっぷり水遣り。
    摘心して脇芽の成長を促して、背丈1mくらいまでに着いた雌花は摘み取って、葉っぱの成長を優先します。

    気温が上がって栄養状態が良くなったら、葉っぱがワサワサ増えるので、葉っぱが増えてきたら受粉して実を着けます。

    栽培してると、どうしても早く収穫したいんだよねぇ~。でも、どの野菜も株をしっかり育ててからの方が、後々収穫量が増える~!!成長しますように。。。(^^)

SILVER
niko さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数109ページ
読者数3

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

-->