発芽後植え替え part2 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2015-03-01 2014-08-10~203日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

発芽後植え替え part2

ふぅ、昨日植え替えした連中の後から発芽組と今日から植え替えの奴らを植え替え。
とにかくちっちゃいからな。ちょっと緊張しながら潰さないようにピンセットでつまんで・・・あ、落としちゃった。何て事やりながら無事終了っと。
今日はエリオシケ villosa、エスコバリア ミニマ、レプチアspegazziniana、スルコレプチアvazqueziana ssp. albaを新たに植え替えました。これで8種類。今回蒔いたのは15種類なのでまだ半分ですね。芽、出ない奴もいるかもしれないけど。今はほとんどの苗が1~2ミリ。開花するのも早くて再来年。でもネットの写真みながら「うへへっ、こいつ結構良いニャー」。うわっ、人には見せられませんね。
まだ発芽してない奴もいるんでもう一晩「お風呂でちゃぷちゃぷ発芽」。ちゃんと発芽しろよ。

植え替えた4種

えー、これ何だっけ?

たぶん気持ちイー

サボテン-品種不明 

コメント (4件)

  • みほみほさん 2015-03-01 23:44:43

    これが『お風呂でちゃぷちゃぷ発芽』なんだね!
    ふう~ん、興味深い。
    さぼちゃんたちの発芽温度は30~40度位なの??

  • chikaさん 2015-03-02 04:59:56

    あ‼︎
    お風呂が気持ちいいってことね〜
    黄色の入れ物に白い入れ物がピッタリやからかな思った…

  • TK-Oneさん 2015-03-02 07:07:50

    サボの発芽は25度以上、って言われてます。だけど種類によって結構まちまちなようで本当に真夏の最低気温が25度超すような時じゃないとあんまり発芽しないのから温度低くても発芽するものまでいます。問題は普通にやると温度と関係なく発芽しない奴。温度に変化を与えてやってます。

  • みほみほさん 2015-03-02 09:42:21

    やっぱり簡単に種まきできるものなんてないのね

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->