ごちゃサボ
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2017-04-29 | 2014-08-10~993日目 |
![]() |
NSDなので宙づりしました
モンストー!モンスト!!
って誰だよ!ゲームしてんの・・・ん?モンストじゃなくてイモスト?ああ、イモのストレートね。俺が飲む酒注文してくれたんだ・・って自分で飲む分かよ!
まあ良い。酒は気分よく飲むに限るからな。イモストなんてー言葉作った事を褒めてあげるとしよう。
そういえば一昨年から夏場に開花してる金晃丸、鉢元にゴミ溜まってんなーってよく見たら鉢底から根っこが出て増殖してるだけだな。ちょっとこの状態って何なんじゃない?「根っこストレートで出て来て感じ悪い」略してNSDってとこかな。イモストみたいにゴロは良くないな。でもこのままってーのはちょっと・・・なので植え替えしよう。丁度3週間ほど水やってないし・・・ただのめんどくさがり・・抜いて用土落としてちょい大きめの鉢に入れて・・・久々の宙づり植え替えですね。やっぱりこの手の連中は宙づりするとすっごく楽。ついでにちっちゃめの方も同じやり方で植え替え。早く同時に咲いてくれよな。じゃねーと交配できねー。って何でもかんでも交配さすのも考えもんだよなぁ。小苗が増えてどうにもこうにも・・まあ小苗はちっちゃいからいいかな。でっかくなったら考えればいいや。
花芽出てきた金晃丸
根っこがNSD・・
宙づりして鉢の高さ調整して用土を投入・・