社会学って知ってます?経済学あたりと比べるとあんまりメジャーじゃないですよね。でも最近結構面白いんじゃ?って思うようになったんです。
そもそも「社会」ってなに?ちょっと前までは「複数の人間の集まり」だって思ってたんです。でも社会学じゃ違う。社会学で言う「社会」っていうのは「3人以上の人間の集まり」なんです。「複数」だと2人も含まれてしまいますよね。じゃ2人と3人以上、どう違うの?・・私とあなた、2人の関係はそれだけ。私とあなたには他から影響を与える存在が無い。でもね、3人以上だと変わるんです。私とあなた・・とみんな。みんながどう思うか、どうなるかが私とあなたの関係に影響し、私とあなたも周りに影響を与える。それが社会だって社会学は言ってるんです。
一物一価なんて言葉があります。「同じ物は同じ価値」。でもね、同じものは同じ価値とは限らない。例えば経済学で「資産」と言ったら大きく分けると金融資産と固定資産と特許権などの無形資産。社員なんかの「人」は資産じゃなくて「コスト」です。でも社会学じゃ違う。「人」はコストじゃなくて人的資産。給料はその「資産」を維持する維持費って事になります。日本の会社はこっちの考え方が強いですよね。研修なんかを行って「人」に投資をしてる。でも会社の外から見たら・・特に金融機関あたりから見たら「人」はコストになっちゃう。おたくの会社、やっぱり人多すぎですよねぇ。あと〇×人減らせば利益出せますよ・・・何て事平気で言うのが金融機関です。まあ、金融機関は経済学の申し子みたいなもんですからね。経済学って経営者側から見た一方的な見方が多いし「科学」としては偏った見方が多い。その経済学を信じて政策運営なんかしてる政府も偏ってる。自分らで気づかないのかな?そういった偏りはその内修正されるのは歴史が証明してます。いつになるかはわかりませんけどね。どちらにしても経済学より社会学の方が広く世の中見てるな、って気がします。
社会学での「社会」は私とあなたと「第三者」。だったら第三者が人間とは限らないよなぁ。
どうだろう。人間や人間の社会って知れば知るほど、考えれば考えるほど、調べれば調べるほど単なる哺乳類って思うんです。特別な何かなんてあるわけじゃない。だからこそ私もあなたも周りの環境の一部なんだろうと思う。周りの環境、つまりはそれも第三者って事ですね。だからそれも十分に社会の一部だと思うんですよ。
だったらコイツ等も私を含む社会の一部って事になるか。今日は丁度雨だったので水やり予定の連中は雨ざらしにしました。ああ、雨降るってのも「環境」の一部だから社会の一部って事になるのか?考えすぎ?
雨降れば天井外すだけで水遣り完了です
ぽたさん 2017-05-14 05:19:39
ぁあ、ちゃんと読みたいけど眠たいからブックマークしとこ
_φ(゚▽゚*)♪
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-05-15 01:38:01
就職先がないんだよなぁ。。
ぽたさん 2017-05-15 03:52:21
ブックマーク発動!
でも眠たい時間に変わりは無かった…w
社会学取ろうかと思ったことあったけど、他の単位と重なってたから結局関わることなかった。
そういうことを学ぶんやったんかな。
面白そう。
TK-Oneさん 2017-05-15 06:51:10
お疲れさん、再就職先って事?いろんなの増やして売ればいいでしょ。
ぽたさん、ねむい内容でごめんね。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-05-15 19:06:18
社会学(と文学部)って、就職先が限られるってことだよー
TK-Oneさん 2017-05-15 22:39:39
理科系のあなたが言うと説得力ありますね
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-05-15 23:55:05
センパイと同じやんw
文系の営業と喧嘩する理系の開発の構図で、俺たちが売ってやってるから、趣味の開発できるんだろと言われる理系w
TK-Oneさん 2017-05-17 12:38:03
文系のマーケの連中に理系の営業が「需要があるのに何で売上上げれないの?もうちょっとがんばったら?」っていわれてるよ。