小かぶ(ダイソー種)_庭栽培
終了
失敗

読者になる
時なし小かぶ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
まきなおし
葉を虫にかじられて茎だけになり、生長する様子も無いのでプランターにまきなおします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-01 31日目
-
やはりカブの生長が良い
一日観察したところ、晴れても2時間くらいしか日が当たらないのでもうダメかもしれませんが、カブだけはそこそこ育ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-16 16日目
-
間引き1回目
本葉が出てきました。アブラナ科トリオの中で一番生長が早いです。日当たりの差かもしれませんが。
23.6℃ 19.2℃ 湿度:95% 2014-09-07 7日目
-
発芽
発芽の画像、チンゲン菜と小松菜とカブが同じでどれがどれだか分からなくなります。
27.3℃ 21.6℃ 湿度:75% 2014-09-04 4日目
-
種まき
かぶは好きなので、庭で出来たらうれしいなと思い種をまきました。 同じアブラナ科のマスタードが虫に悩まされ続けてるので、ちょっと不安です。
23.4℃ 20.5℃ 湿度:94% 2014-08-31 0日目
種まき
- 1