お花
栽培中

読者になる
デージー-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 川西市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
復活の兆し!
元気がなかったので、ダメもとで植え替えして数日、新芽が出始めました。
25.8℃ 15.1℃ 湿度:47% 2015-05-17 259日目
-
元気なし^^;
室内で冬越しをして外に出してから2ヶ月くらいかな?枯れてはいないけど元気ないねぇ
21.7℃ 9.3℃ 湿度:62% 2015-04-22 234日目
-
花ではないけれどww
ここ数年ほったらかしで栽培しているニラ^m^ 今年も変わらず元気に出てきてくれて茂っておりますぅ♫♫ 流石、我が家の野菜達はどれも自由奔放でボッサボサでござる!!
19.5℃ 11.2℃ 湿度:58% 2015-04-16 228日目
-
コーヒーの木
寒くなってから、下葉が枯れて来ています>< 大丈夫なのかな・・・・・ 新芽は出て来ているので、上は青青♫下は黄色><
8.9℃ 2.8℃ 湿度:60% 2014-12-15 106日目
-
元気いっぱい^m^
完全に室内栽培にしてから葉がとっても元気になったw 黄緑だったり・・・新芽もすぐ枯れてしまったりしていたんだけど 今は綺麗な葉がいっぱいですぅ♫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-19 80日目
-
心配><
先日、日光焼けになったコーヒーの木^^; 焼けた所がどんどん枯れて来たぁ・・・・ 大丈夫だよね・・・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-05 66日目
-
コーヒーの木
先日、日光浴させると日光焼けを起こしてしまいました>< 夏だけかと思って安心してたら^^; 日光に慣れていなかった為との事。 大根で日陰を作りながら今日も日光浴です^^ 慣れると日光焼けも収まるそうで・・・・ドキドキです>< ...
18.3℃ 10.4℃ 湿度:56% 2014-10-29 59日目
害虫 -
コーヒーの木
葉が・・・パカって開きました^m^ ツヤッツヤの葉で凄く綺麗です
21.5℃ 14.4℃ 湿度:53% 2014-10-23 53日目
-
コーヒーの木
花ではないけれど・・・・・ コーヒーの木の新葉って最初は合掌してに出て来るんですねぇ♫ ある時突然・・・・パカって開くのwww それがめっちゃ可愛い^0^ この新葉もいつ開くかなぁ♫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-20 50日目
-
カメルーンデージー ☆
ホームセンターで割引になっていたのを1週間前くらいに購入しました^^ 今日で3つめのお花が咲いたよ♫ 室内に置いているんだけど、太陽さんの方を向いて日光浴してるの可愛いわぁ♥
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-10 10日目
- 1
- 2