栽培記録 PlantsNote > 藻 > 藻-品種不明 > モノモノ(用品、道具、自作物)
1.覗き窓の蓋作成 ブラックボードのマグネットタイプを用意したのですが、 なんと紙で出来たました。水がかかると直ぐにダメになりそう( ̄▽ ̄) 水槽側にもマグネットシートを貼り付け、脱着可能にしました。 2.覗き窓の蓋の作成 姉...
22.6℃ 14.3℃ 湿度:88% 2015-04-20 223日目
1.水位計の作成材料 灯油を入れるポンプ、園芸ホース、塩化ビニル配管継手T管、L管 T管の真ん中の配管口には、木栓(木を削り入れて栓する)、水位計掃除用ブラシ 。 2.水位計の組み立て 注ぎ口同様に組み立て、先程の木栓部に、...
21.8℃ 8.6℃ 湿度:45% 2015-04-18 221日目
1.ペットボトルの側面を凹ます。 液肥を注いだ時にペットボトルとスチロール球に隙間が無いとスチロール球が浮き上がらないので、ライターで少し炙り、指で押し、凹まします。 スチロール球を入れるのは、ボウフラ対策です。 2.塩化ビニ...
19.7℃ 11.8℃ 湿度:50% 2015-04-17 220日目
1.液肥の注ぎ口を作成 材料は、ペットボトル、園芸ホース、塩化ビニル配管のL継手、百均スチロール球 2.ペットボトルの蓋に穴を開ける 園芸ホースがギリギリ通せるくらいの穴を開け、園芸ホースを通します。 3.ゴミ箱の側面に...
21.4℃ 10.8℃ 湿度:52% 2015-04-16 219日目
1、鉢底ネットのに切り込みを入れ、フェルトを1本通す。 この1本で土の湿り具合を調節、 フェルトの本数を増やすと根が沢山張りますが、土がべちゃべちゃになり、コバエが発生します。猫避けマットと鉢底ネットの隙間で下のフェルトと土は縁を切っ...
13℃ ℃ 湿度:68% 2015-04-16 219日目
1、柵に結束バンドで設置 2、自立もします。 3、園芸ホースで下部水槽部を繋げて水を循環させてます、 タンクから水をブクブクポンプで組み上げ循環 (ブクブクのホースをT型に繋ぎ水に挿すと水が組み上がります。) 以上です...
28.4℃ 19.3℃ 湿度:58% 2014-09-13 4日目
1、下部鉢にセット 2、全分解様子 白い布みたいのは、生ゴミの水切りネット 3、水切りネットにも切り込みを入れ、 先ほどの底まで通ってたフェルトを通し、セットする 水切りネット無しで直接土を入れても問題ないです。
28.2℃ 18.6℃ 湿度:57% 2014-09-12 3日目
1、数センチはばに切った、フェルトを通す 猫避けマットを鉢の中にセットし、フェルトを底から猫避けをくぐるらして底に出す。 フェルトの本数が多いと根が多く液肥へと生えるので何本かだす。 2、雨樋配管をカット フェルトくぐら...
28.3℃ 19.7℃ 湿度:71% 2014-09-11 2日目
水耕栽培ミニプリンター①の続きです。 長らく①を書いてから放置したましたが、続きを書きます。 上部鉢(土部分)の作成です。 1、百均の壁掛けプランターに穴をあける。 百均プランターの底部に雨樋配管の立てとい継手が差込めるサイ...
31.5℃ 21.6℃ 湿度:59% 2014-09-10 1日目
1、猫避けマットをカゴの底にセットし、フェルトを出す 猫避けマットをカゴの底にセットし、短冊状に切ったフェルトを底部に出します。 子供はピンセットを使って、上手に出していました。 2、フェルトは猫避けマットの裏イボを避けるようにし...
15.5℃ 10℃ 湿度:68% 2015-04-15 218日目
ハック さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote