ホームたまねぎ
終了
失敗

読者になる
タマネギ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 三島郡島本町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 11株 |
-
地中が心配
あいかわらず葉っぱは天パっぽいです。 球根はふくらんでいるのかな。
18.6℃ 11.3℃ 湿度:54% 2014-11-03 49日目
-
元気かな
しばらく雨っぽかったおかげか、うなだれていた葉が起き上がってきたようにみえます。となりの九条ネギにまけるな!
21.9℃ 14.2℃ 湿度:58% 2014-10-23 38日目
-
元気かあ?
となりの葉ネギと比べると、なんだか葉に元気がないです。肥料が欲しいの? 一回目の追肥は一ヶ月後とあるから、まだ早いのですが、ひょっとして元肥が足りなかったかな。
26.5℃ 15.1℃ 湿度:63% 2014-10-08 23日目
-
発芽完了
11個すべての球根から芽が出揃いました。 球根の植え方が曲がっていると、芽はまっすぐ上に伸びないんですね。微調整。そのあと軽く土寄せしてあげました。 がんばれがんばれ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-27 12日目
-
次々と発芽
昨日に続き、新しい芽がこんにちは。
29.7℃ 19.9℃ 湿度:55% 2014-09-22 7日目
-
芽が出た
この前植え直した球根から芽が出ていました。
28.5℃ 16.8℃ 湿度:55% 2014-09-21 6日目
-
モミガラの掛け布団
早起きして肌寒い空気の中を畑に向かう途中、レンゲの花が咲いているのを見かけました。北摂も秋です。 前日届いた籾殻をかけました。球根がひとつ、地表に出てきていたので植え直そうと掘り返すと、根が3,4センチ伸びているのを確認。もうすぐ芽が出る...
25.5℃ 19.3℃ 湿度:54% 2014-09-18 3日目
-
植え付け
ホームたまねぎの球根を植えました。三条植えで、真ん中だけ植えつけ位置をずらしたフォーメーションです。買った球根が11個入りだったので、4-3-4でちょうど良かったというだけの理由ですが。 頭がちょっと見える程度に植え付け、球根と球根の隙間...
29.1℃ 19.6℃ 湿度:62% 2014-09-15 0日目
植付け
- 1