サンチュレタス
終了
成功

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 30株 |
-
掃除はしたけど・・
まだまだいけそうな雰囲気だが、少し収穫して・・ 迷う・・どうするか。 かたずけるか?
10.5℃ 0℃ 湿度:67% 2015-02-11 152日目
-
収穫・・
おすそ分けに数か所から 間引く形で 収穫する事に 外側わかなり傷んできてるが 中は新鮮 ピカピカのまま 綺麗な物 5個ほど間引き 帰りに 届ける事に 情報を 色々効きたいのもあるし 畑とも 今日の話しは・・・
10.5℃ 0.7℃ 湿度:60% 2015-01-20 130日目
-
まだまだ収穫できる・・
ありがたい 長期にわたって収穫ができる・・うんうん 少し固い気もする 幾分傷んだ部分も とは言え しばらくは 食卓を賑わせてくれる。
11℃ 2.7℃ 湿度:63% 2015-01-11 121日目
(0 Kg) 収穫 -
3レタス代表して・・
真冬にも関わらず 葉がしんなりする事無く無事 どれだけ頂いた事か 重宝すること間違いなし・・なし 先日ある所でこんな話を聞く事に 野菜の値段ようやく 下がったって・・ でもレタスだけは べつ・・高い? えっ・・...
6.7℃ -1℃ 湿度:72% 2015-01-03 113日目
-
草取りの枯れ葉・・
この3列は特に大事な部分・・ 草はさして無いが 神社からの落ち葉が結構気になる 飛んでくる・・のか トンネルも無しで この姿 強健その物 温室とは 一味違う・・ てっ 買ってないけど ^^
11.7℃ 4.5℃ 湿度:80% 2014-12-29 108日目
-
様子
収穫はこの所無いせいか ・・まぁ要る分をその時に 余り収穫すると 家族内でのブーイングに 困る。
10.5℃ 4.2℃ 湿度:61% 2014-12-21 100日目
-
サラダバー
でも開店できそうな(*^_^*)雰囲気。 先日こんな事を聞かれますた 売り物の野菜 ありますか? 返事に・・・・お困り。の私・・ おいおいそんな事聞くか お店に行けばねっ・・ 不思議な会話でした。
10.6℃ 1.1℃ 湿度:55% 2014-12-10 89日目
-
凄いレタス兄弟・・
日によって収穫を変え 頂いてると いつまで採れるのって 小さな物が大きくなってくるし 伸びは遅いが確実 収穫。 たかだか2㍍弱の畝3本で 家族分以上に収穫できるとは^^ レタス さまさま <m(__)m> ありがとう。...
10.7℃ 2.3℃ 湿度:44% 2014-12-03 82日目
-
焼き肉はしないけど
このレタスも重宝する 少し湯通しをすれば 幾らでも食べれる 週末はサラダが食卓をにぎわせる事に 肉・・最近無いかなっ。
17℃ 4.3℃ 湿度:70% 2014-11-21 70日目
-
全体的に少~し 減った様な・・
今日もカゴいっぱいの収穫・・ 言われるな・・また~ってーー; でもこれだけあるんだよねっ それも3種類 同じ量だもん・・・・
14.9℃ 6.6℃ 湿度:55% 2014-11-13 62日目
(0 Kg) 収穫