水耕栽培でささやか大葉栽培
終了
成功

読者になる
大葉青しそ | 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
使わないうちに大きくなってしまう
シソ、無いと欲しいけどあるとそこまで使わないのね…。 小さすぎるから使わないと、すぐ大きすぎるサイズになってしまう。 シソベージェそのうち作ろう。
35.6℃ 21.7℃ 湿度:68% 2012-07-16 125日目
-
大葉は美味しい
水耕の大葉シソは根がヤバイですが、ペットボトルの上部を切り取って水切りネットにセラミスを詰めて根を通してみました。 効果あるんだか無いんだかわからないですが、別の部分から白い根がはみ出てきたのでまあよしとします。 最初からある根...
29.5℃ 13.5℃ 湿度:51% 2012-06-28 107日目
-
根が…
水耕レジナと共にトロ箱にぶっさいしている大葉シソですが、根っこが茶色く腐っている部分がありずっと気になっていました。 スポンジのまま穴に差し込んでるだけなので、養液までの空間で蒸れてしまうようです。 養液に浸かっている根は白く、...
25.1℃ 15.1℃ 湿度:76% 2012-06-22 101日目
-
移植後の大葉ちゃん
レジナの水耕箱と一緒になってから数日… なんだか葉がものすごくデカくなりました。 こちらは元々付いてた葉だからか、香りが弱いということは無く、新しい葉も成長しているのでこの環境がダメってことは無かったようです。 ちなみに溶液内...
21.4℃ 13.4℃ 湿度:74% 2012-05-25 73日目
-
レジナと一緒になった
レジナの水耕と一緒になりました。 ですが、途中でバジルと挿げ替える可能性があるためこのまま観察を続けます!
27℃ 9.2℃ 湿度:58% 2012-05-20 68日目
植付け -
ミニ大葉ちゃん
指の腹くらいのサイズです。 小さいながらもしっかりと大葉のいい香りが…(*´∀`*) 思ったよりも管理のしやすい植物ですね!プランターにも一本くらい植えたいかも。 あと水耕ももういっこ。キッチンに置いておくと便利そうなので実家...
17.8℃ 6.5℃ 湿度:65% 2012-04-19 37日目
-
寒さでちょっとアレ
色々蒔いたからわかんなくなってるけど、多分大葉。 本葉が小さい大葉でくぁあいいね。 寒さでちょっとばかし小さめではありますが、頑張って育ってくれています。 500mlペットボトルというテキトーな作業でしたが、もう少し暖かくなっ...
6℃ -0.5℃ 湿度:75% 2012-04-07 25日目
- 1