フォーチュンベゴニア(球根ベゴニア)
終了
失敗

読者になる
フォーチュン | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
人知れず終了するのでした…
1ヶ月前に一輪咲いてた花が咲き終わって、人知れず終了です。 ピンクはいつの間にかなくなり、オレンジだけになりました。 バッドグアノ投入も遅かったようで、新たに咲くこともありませんでした。 もしも球根が残ったら、またノートに...
13.6℃ 3℃ 湿度:38% 2014-12-03 81日目
-
ふふっ
元気がないフォーチュンです。 ふふっ、やっぱり私には無理だったのね。
17.6℃ 12.6℃ 湿度:76% 2014-11-09 57日目
-
寄せ植え
玄関前でスカスカになっていたフォーチュンベゴニアとバーベナを1つのプランターに寄せ植えにしました。 これで少しは見栄えが良くなったと思います。 素焼きの鉢なので水分の蒸発もよくベゴニアには最適かと。
21.8℃ 13.4℃ 湿度:48% 2014-10-18 35日目
-
今日の様子
先日の台風でちょっと折れまして。 ピンクのほうです。 なんか無事に育てられる気がしないよ~ 玄関先においてるけど、あまり豪華じゃないです。
24℃ 15℃ 湿度:53% 2014-10-17 34日目
開花 -
今日の様子
ホームセンターで咲いているものより花が小さいなー 液肥をあげたいけど、台風が来るから来週にしよう。
25.7℃ 22.4℃ 湿度:63% 2014-10-04 21日目
開花 -
雨でも咲いてます
はじめて育てるベゴニア。 水やりしすぎて枯らしそうな気がするけど… 気をつけよう。
28.5℃ 22.1℃ 湿度:78% 2014-09-25 12日目
開花 -
衝動買い
おととい、買い物ついでにいつものHCを覗いたら かわいいベゴニアを見つけて、つい購入。 野菜を増やしすぎたから、花は最低限にしないともう置く場所がないぞ。 と思っていたのに。 同じように一目惚れで赤いフォーチュンを買った人の...
27.3℃ 20.3℃ 湿度:65% 2014-09-13 0日目
開花
- 1