にんじんの種ってにんじんくさいね - 三寸人参 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 三寸人参 > プランターで三寸にんじん

プランターで三寸にんじん  終了 読者になる

三寸人参 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 栽培方針 : - 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2012-04-07 2012-04-07~0日目 雪 6℃ -0.5℃ 湿度:75% 積算温度:0.0 ℃

にんじんの種ってにんじんくさいね

スポンジ培地でも数粒蒔いて発芽してしまったんだけど、移植を嫌うとのことで直接プランターに筋蒔きしたんよ。
ちょっと蒔きすぎましたが間引き苗が美味らしいとのことで楽しみなんよ。

スポンジの方のは葉が出てきたらサラダにでもして食ってしまおうと思います。

何やら発芽率が悪いらしいけど、スポンジのものは9割大丈夫でした。ポイントは乾燥させないことなのかな?

土は以前に準備できていたので蒔いて踏んでキッチンペーパーかぶせて完了。
種は昨日の夜に水に漬けておいたよ!

放射線の心配と、虫も多い地域(田舎)なので虫よけネット買ってこようかと。

店頭の虫よけネットを見るかぎり、加工が必要な感じなのだが大丈夫だろうか・・・。

三寸人参 種まき 

コメント (0件)

SILVER
marikaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数149ページ
読者数8

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。
  • 栽培中ノート一覧

-->