2014プランター茎ブロッコリースティックセニョール★2014.9.13〜2015.3.28
終了
成功

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
菜花
スティックというよりもう菜花 ナバナとして食べてみよう
14.8℃ 4.8℃ 湿度:55% 2015-03-14 182日目
(0 Kg) 収穫 -
花ちらほら
ここのところの暖かさか。 花蕾がたくさん、そして花も。
15.3℃ 7℃ 湿度:66% 2015-02-24 164日目
(0 Kg) 収穫 -
とりあえず
収穫 葉は食べられているけど花蕾は元気
14.1℃ -1.1℃ 湿度:49% 2015-02-11 151日目
(0 Kg) 収穫 -
また花が
ちらほら。 結構たくさん花蕾が着くもんだ。
12.5℃ 1.2℃ 湿度:49% 2015-01-31 140日目
(0 Kg) 収穫 -
花蕾摘み
知らぬ間に花開こうとしている。
11.2℃ 3.2℃ 湿度:34% 2015-01-17 126日目
(0 Kg) 収穫 -
こっちも
いつの間にやら花が咲いている。 たった少しの花蕾摘みだけど、これが本当に美味しいらしい。
11.6℃ 0.2℃ 湿度:58% 2014-12-23 101日目
(0 Kg) 収穫 -
待ちどおしい
スティックブロッコリー。好き嫌いの多い娘が美味しいと絶賛していた。 またまた自分には回ってこないんだろうけど、待ちどおしい。
13.5℃ 3℃ 湿度:60% 2014-12-09 87日目
-
花蕾摘み
片方にようやく頂花蕾がついている。 一方の側花蕾と一緒に摘んだ。 これだけじゃ一人分にもならないけど、なるほど花茎も柔らかくて美味しそうではある。
20.6℃ 12.7℃ 湿度:91% 2014-11-29 77日目
(0 Kg) 収穫 -
元気なし
ずっと強風に煽られたこともあってか、シャンとしてない。 支柱して起こしておく。
16.3℃ 7.4℃ 湿度:66% 2014-11-16 64日目
-
花蕾を摘む
2株のうち1つに一発目の花蕾が付いていたので摘んでおく。 虫除けの不織布を外し、化成肥料を追肥しておく。
23.1℃ 17℃ 湿度:82% 2014-11-02 50日目
肥料
- 1
- 2