とちおとめ&めちゃデカッ いちご 本気栽培!
栽培中

読者になる
四季なりイチゴ | 栽培地域 : 神奈川県 川崎市麻生区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 16株 |
作業日 : 2015-02-27 | 2014-09-14~166日目 |
![]() |
春めいてくる
雪も無事融けて、ここ数日の暖かさと日差しで地面にぺったり張り付いていた葉っぱもだんだん立ってきました。
どうやら気温が連続して10度を超えてきて、一定の日照があるとイチゴは活動し出すみたいです。
新しく生えてきた花芽も確認できました。しかし、経験上、この時期に出た花芽は遅霜や寒さでやられやすく、実を結ぶか否か、微妙な時期なのです。慎重に見守っていきたいです。
猫除けのネットは今のところ機能抜群でのら猫の糞の被害は受けていません。ただ、このネットを、開花・受粉との兼ね合いで、どのタイミングで外すか、少し悩みどころです。
新花芽
株全体
ネット下