ブロッコリー 緑優
終了

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
-
側花蕾収穫
側花蕾を収穫した。側花蕾までよくなるブロッコリーのはずだったんだけど、スティック系のブロッコリーより小さい。 晩ごはんにいただきました。
10.8℃ 3.7℃ 湿度:59% 2015-03-02 167日目
-
収穫
3つめのブロッコリー。10センチくらい。 子供のリクエストで、チキンのクリーム煮に入れた。
16℃ 8.9℃ 湿度:75% 2015-02-23 160日目
-
収穫
今回は前よりしっかりしてるうちに収穫できた。 やっぱり10センチ弱くらいで小さいけど、美味しかった。 グラタンでいただきました(*´∀`*)
9.1℃ 0.4℃ 湿度:70% 2015-02-11 148日目
-
収穫
アドバイスをいただいて、花が咲く前に収穫。 まだ小さいですが、美味しかった(*´∀`*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 138日目
-
つぼみの様子
ところどころ黄色いような気がするので、やっぱり咲きそうなのかも?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 138日目
-
様子
つぼみのところ触ってみたらキュッとしてないというか、がっしりしてなかった。 花が咲いてしまうの?まだ10センチないくらいだけど、早めに収穫したほうがいいのかな(・_・)?
7.4℃ 2.9℃ 湿度:81% 2015-01-30 136日目
-
様子
いちばん大きいので、やっと私の拳よりちょこっと大きい程度(^-^) あとのふたつは1/4くらい。 葉っぱを大きく育てるのが大きい花蕾を作るのに大切らしいけど、葉っぱはヒヨドリに食べられてます。
7℃ 0.9℃ 湿度:53% 2015-01-28 134日目
-
様子
葉っぱはヒヨドリさんの餌になってますが、少しずつ大きくなってる。
9.4℃ 3.6℃ 湿度:59% 2015-01-13 119日目
-
様子
少し大きくなってるかな。 葉っぱが少し鳥に食べられてた。
12.2℃ 4.9℃ 湿度:61% 2015-01-05 111日目
-
鳥害
葉っぱが食べられてた(´д`)ヒヨドリに見つかったのかな。
9℃ 4.9℃ 湿度:66% 2014-12-25 100日目
- 1
- 2